画像と駄文
重のくらblog
南部はすごい

また、裂き織りのことを知る前から僕は「こぎん刺し」という工芸に興味があり、これは南部とはちょっと違うのですが、同じ青森の津軽の工芸品です↓。


それと昨年買った「南部鉄器」↑。これは昨年の買い物の中で一番良かったと思っています。
このように、青森(南部)地方はなぜか惹きつけられる工芸品が多いのです。なぜ南部ばかりと思ってしまうほどです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ワッフルがあれば試す


ということなので、比較してみますと、とりあえずロゴとしてはMR.の方が勝ちかな。
肝心の味はと言うと・・・TOKYO WAFFLE、正直「う~ん・・・」。個人的な好き嫌いということになりますが、いまいちでした。味もMR.waffleの勝ち。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
「非」の字に似ているIC

気になって、ちょっと調べてみたのですが、どうやら線によって区画に分けられていて、それぞれが電極の接点となっているということみたい。でも、どうして右上だけセンター部分と繋げているのかはナゾ?なぜ右上だけ繋げているのかとても気になる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )