goo

使いみちは思いつかないけど…ちょっと欲しい

テレビのニュースでちらっと映っていた、研究室で使う試験官を混ぜる機械。液体の入った試験官をこの機械の上に付いている黒いゴム的な所に押し付けると、そのゴム部分が細かく回転振動して、試験官の中の液体を混ぜることができるみたいです。その筋の人しかしらないけれど、こういう難しくない、単純な機械って面白いです。「こんなのあるんだ~」という面白さ。例えば、大工さんの墨壷とかもそうです。「何かに使えそう!きっと。」と思って「欲しい」と思うんですが、実際何に使えるかはなかなか思いつかないです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はんこの位置合わせがしづらい

僕のはんこの真上の位置合わせが全然役立たずです。きっちり目で見えるマークにすれば簡単に解決するのに…と思います。どうしてもピッタリに押したい時は紙を逆さにして、はんこの窪みが手前に目に見えるようにして押すとうまく行きます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミスドのマークってよく見ると

 これはコック帽をかぶった髭のコックさんで蝶ネクタイも付けているんですかね?意識して見ていなかったけど、結構攻めているマークです。攻めているというのは具象→簡略化をギリギリまでやっていること。目を片方しか描かないのも、普通は考えないことでしょう。目は2つ描かないとかわいくない。1つだと怪しさを醸し出します。ドーナツとこのコックさんのイメージもそれほどリンクしないし。
 永く親しまれて来て世間に浸透したからすんなり受け入れているけれど、初めて見たとしたら違和感があると思いました。マークというのはなんか変でも浸透してしまえばそれでいいとよく言われますが、そういうことでしょうね。
 ちなみにパンプキンクリームのかかった新製品を試してみました。パンプキンクリームの色がまあ鮮やかなオレンジ色でしたが、かぼちゃ感はなんにもありませんでした。何のために食べているのか???な気分で食べました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今シーズンの加湿器

電器の加湿器を持っているのですが、たまに水漏れして水浸しになりフローリングの色が白く変色してしまったりしたので、使うのをやめました。今シーズンはこの↑紙(的なプラかな)の自然蒸発するタイプのものを使っています。スイッチの切り忘れも心配しなくていいし、気楽でいいです。実は何年か前にちょっとした研究?・参考用に買ったもので、使わずにしまってあったのです。電器の加湿器が失態ばかりするので、こちらの出番となりました。よく見ると、形や折りの造形がきれいです。よく考えられています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

iMacの設定に

続けてMac(仕事環境)の話になります。同業の先輩Tさんが新しくiMacを買ったということで、いくつか設定をお手伝いにおじゃましてきました。目標は
・僕のところで余ったRAMを使ってメモリ増設
・システムバックアップのボリューム(USBメモリ)を作る
・前のMacからのデータ移行
・前のMacとの共有設定
だったのですが、どれも「う~ん」という感じで、スッキリ思った通りには行きませんでした。一応は全部できたのですが・・・。それにしてもiMacは27インチもあるモニタで大きくていいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

このカーソルのデザインわかりづらい

 新しいMacを導入してしばらくたちましたが、ようやく徐々に仕事でも使えるように環境が整ってきました。Adobe Creative Suitのバージョンをこれまで4を使っていましたが、新しい方では6をインストールし使い始めました。それでも、まだまだ古い方も使っていて、現状では2台立ち上げて交互に使い分けています。本当に半々的な感じです。
 ところでPhotoshopCS6の「塗りつぶしツール」のカーソルの形が変わっていたのですが(上画像)、これが非常にわかりづらいデザインです。いわゆるバケツツールというもので、色で囲んだ部分の中でクリックするとその中のエリアを色で塗りつぶしてくれるのですが、見ての通り矢印の先端と、バケツから流れているインクの先端のどっちがクリック点なのかわかりません。CS4の時はバケツしかなかったので(オプションで変えられますが)、バケツのインクの先端がクリック点だったのですが、CS6ではなんと矢印の先端に変わっていました。たぶん良かれと思って矢印を付け加えたのだろうけど、これは完全に「惑わすデザイン」になっていると思いますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )