画像と駄文
重のくらblog
カゼで鼻声になった時
一週間とちょっと前、夏カゼをひいてしまいました。病院に行って出してもらった薬が珍しく抗生物質でした。これまで抗生物質を飲んだ記憶がないので少し抵抗があったのですが、案の定、湿疹が出てしまいました。どうやらその薬が合わなかったようです。
口内炎もできたのですがたぶんそれも薬のせい。薬疹って結構こわいです。
カゼをひいて鼻声になった時は、なぜか鼻声を利用してとなりのトトロのおばあちゃんのモノマネをしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/79121ffc86ae958dc0c35ad15e8d9919.png)
カゼをひいて鼻声になった時は、なぜか鼻声を利用してとなりのトトロのおばあちゃんのモノマネをしてしまいます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ちょうど1年前の記事からエアコン代算出
またまた1年前のブログ記事の報告が来ました。エアコンの積算電気料が出ているので、早速ちょうど一年分のエアコン電気料金を調べてみました。↓これが去年の今日の記事
一年366日で差額17370円ー2140円=15230円でした。ブログに記録をアップしておいたのでこんなことがわかりました。面白い。
ちなみに、カタログスペックからの標準年間消費電力料は790kWhで21330円でした。標準使用量の7割くらいの使い方をしているのか。
そして、こちらが今日。エアコンの省エネ性はここ数日は本当に暑くて、新しいエアコン様々で感謝しています。4月19日にダイキンの「うるさら7」を入れて、そろそろ4ヶ月になろうとしています。最新の省エネエアコン...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/71aa10b405b5f7b79b09f0a0b4632a74.jpg)
ちなみに、カタログスペックからの標準年間消費電力料は790kWhで21330円でした。標準使用量の7割くらいの使い方をしているのか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ペンタブの芯を自作してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/0c19b0384ed09bb89bfbaf3aeb127ca1.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
こういう柄がわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/2036ec543811b186e193732656a546c0.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )