画像と駄文
重のくらblog
3DCG ヤツデっぽい架空の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/568854240959ea8a3cb0473fa12be711.jpg)
画像クリックで多きな画像が新しいタブで開きます
このところ3DCGアプリmagicavoxelの制作の投稿が多いですが、また作ったのでアップします。プログラム(shaderという)を使って立体の形を作るということに少しずつ慣れてきて「あんなのも作れるかも」というのが楽しくなってきました。
今回作ったのは、僕が好きな植物"ヤツデの実"の形をイメージした架空の植物です。先端の実の部分は透明のマテリアルにしてガラスとか氷のようにしました。これによって幻想的で面白くなったと思います。
ライティングは黒背景で露出もギリギリまで抑え、氷のキラキラが効果的に出るようにしました。
このmagicavoxelというアプリはサイコロを積んで立体を作るものなので、基本的に細かく見るとサイコロの粒々が出てしまうのですが、今回の氷の粒に見立てた部分は氷の表面なので、ギザギザがあっても違和感がなくてリアルな出来映えになった。
作成画面はこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/c405c0157e7bee9edb028c3ea265a728.jpg)
先端の実の部分の大きさや、実の数、中心部分の「花柄(かへい)」の太さ、後ろにあるピンクのやつのような感じに開き具合の調整、などなどをパラメーターで変えることができます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« MagicaVoxelの... | 3DCG もみの木... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |