中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

夏が来た

2009-08-07 21:55:36 | 草花・自然等
お盆前に少しばかり忙しいです、とは言ってもお盆休みは無いです。
勝手に休めと言われてますが、会社が動いているとおいそれとは休めません。

ここ数日暑い日が続いています、夏らしくていいんですけど慣れてないせいか
日差しがキツくてお肌が・・・

お昼休みに場内を歩いていると、ボーッとしてしまいます。

日陰が全然無いんですよね。

ノラニンジン(野良人参)栽培されるニンジンの野生種らしいです。


なぜか会社の周りはノラニンジンが多いです、大から小までたくさんありますね。


ノシメトンボですね、別名クルマトンボ。
キリギリスも鳴き始めました、季節は進んでおります。


アカバナ(赤花)これは花壇にあります。
オオイヌノフグリ・カタバミ・ツユクサとか花壇にありますが、定期的に
刈られます。


アカバナのアップです、あまり赤くないと思ったら、「花期に下の葉が紅葉を
始めるから」と書いてあった、花じゃないのね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シルクロード | トップ | 北竜町ヒマワリ畑~雄冬 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グットですね② (A)
2009-08-08 07:42:27
何時もながらの、野生種系写真ありがく見させてもらってます。
特に今回は、トンボ写真、グッドショットですね!
返信する
普通に (ヒデ)
2009-08-08 20:07:05
普通に良さそうなところでシャッター押してるだけ
なんです、トンボは近づくのが大変でしてね、これは
200㎜クラスがあればいいですね。
返信する

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事