サイクリングシーズンも秒読みといったところで、もしかしたら
今回で最後かもしれない。
朝の気温が一桁・・・マイナスになることもボチボチあるだろう。
雪が無ければ出れないことも無いのだろうが寒さが堪える。
朝早くから出掛ける気分にはならないし午後4時には暗くなる今時期、
あまり遠出はできません。
本日(16日)は円山公園→精進河畔公園→天神山緑地→精進川緑地→
芸術の森→石山緑地を軽く流してきました。
こちら方面に向かう時、必ず通る円山公園。 nikon D7100 AF-P10-20㎜

アカナラは雪が積もる直前まで葉が残ります、札幌では普通に見られる
けど「北アメリカ原産」となっています。

葉が少なくなって明るくなりました。

本日は15度くらいまで上がるらしいがどうなんだ。

日向と日陰で体感温度がガラッと変わります。
街中を数キロ走り精進河畔公園に到着。
精進河畔公園のトイレは冬季閉鎖となっておりました、今時期そういう所
は多いです。
いつもの撮影ポイント。



左の階段を上がると天神山緑地まで数百メートルといったところ、公園と
緑地の違いってなんだろう?

天神山緑地のモミジです。

天神山緑地を出たら平岸通を進み地下鉄自衛隊駅の裏から精進川緑地に
入ります、ここで昼食タイム。

夏の草花はすっかり枯れておりますな。

再び平岸通に合流し真駒内通(453号)との合流点、真駒内川を渡ったら
遊歩道に入ります。

太陽を入れて撮影してみたが思ったよりちゃんと撮れますね、AF-P10-20㎜
は安物だけどお値段以上の実力があります。

芸術の森へ向かいます。

カラマツだっけ? 落葉する針葉樹です、紅葉も綺麗ですね。

札幌芸術の森に到着。

有島武郎旧邸

10㎜

上と同じ位置から18㎜

入口にあるモニュメントだが池を背にして全体を撮れるとは10㎜の能力
は凄いと思う。

帰りに寄った石山緑地。

真駒内から盤渓経由で帰宅しました。

本日の走行距離47.6キロ、平均速度15.9キロ、最高速度41.3キロ。

サイクリングランキング

写真日記ランキング
今回で最後かもしれない。
朝の気温が一桁・・・マイナスになることもボチボチあるだろう。
雪が無ければ出れないことも無いのだろうが寒さが堪える。
朝早くから出掛ける気分にはならないし午後4時には暗くなる今時期、
あまり遠出はできません。
本日(16日)は円山公園→精進河畔公園→天神山緑地→精進川緑地→
芸術の森→石山緑地を軽く流してきました。
こちら方面に向かう時、必ず通る円山公園。 nikon D7100 AF-P10-20㎜

アカナラは雪が積もる直前まで葉が残ります、札幌では普通に見られる
けど「北アメリカ原産」となっています。

葉が少なくなって明るくなりました。

本日は15度くらいまで上がるらしいがどうなんだ。

日向と日陰で体感温度がガラッと変わります。
街中を数キロ走り精進河畔公園に到着。
精進河畔公園のトイレは冬季閉鎖となっておりました、今時期そういう所
は多いです。
いつもの撮影ポイント。



左の階段を上がると天神山緑地まで数百メートルといったところ、公園と
緑地の違いってなんだろう?

天神山緑地のモミジです。

天神山緑地を出たら平岸通を進み地下鉄自衛隊駅の裏から精進川緑地に
入ります、ここで昼食タイム。

夏の草花はすっかり枯れておりますな。

再び平岸通に合流し真駒内通(453号)との合流点、真駒内川を渡ったら
遊歩道に入ります。

太陽を入れて撮影してみたが思ったよりちゃんと撮れますね、AF-P10-20㎜
は安物だけどお値段以上の実力があります。

芸術の森へ向かいます。

カラマツだっけ? 落葉する針葉樹です、紅葉も綺麗ですね。

札幌芸術の森に到着。

有島武郎旧邸

10㎜

上と同じ位置から18㎜

入口にあるモニュメントだが池を背にして全体を撮れるとは10㎜の能力
は凄いと思う。

帰りに寄った石山緑地。

真駒内から盤渓経由で帰宅しました。

本日の走行距離47.6キロ、平均速度15.9キロ、最高速度41.3キロ。

サイクリングランキング

写真日記ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます