自転車本体は仕上がった・・・
本日は装備についてアレコレ。
身に着けるもの・・・自転車用のものはほとんど持っておりません。
今まではアウトドア用のパンツに普段着&釣り具メーカーの帽子(シマノだけど)
&ジョギングシューズ、かろうじてグローブのみが自転車用・・・そんな装い。(笑)
ヘルメットは使用すべきとものの本には書いてある。
これをかぶってしまうと普段着では変だよねぇ・・・
かと言って、レーサースタイルも変だろう・・・レースじゃないから。
普段着に合うヘルメットが欲しいところです。
もしかしたらウェア関係が一番難しい問題かもしれない。
携行品としては以下のもの。
当然のことながら自分の自転車に適合しない工具は持ちません。

チェーンの切れ端とチェーンカッターがあればブチ切れても変速機が吹き
飛んでも帰還できる。

自転車のトラブルと言えばパンクが筆頭だが頻繁に起こるものでもない、久しぶり
に修理道具を出すとゴム糊が乾いて終了していることは多い、未使用品でも時間
がたつと駄目になっていることもあるのでゴム糊は複数持つべし。

現地ではパンク穴が発見できないこともよくある、そんな時はチューブを
替えてしまえばよろしい。
米式バルブは車用のエアゲージが使える。

ポンプは体重を掛けられるタイプがよろしいです。

ブレーキワイヤーと変速機のワイヤー、それぞれ一本あればいい。

日帰りならオイルは持たなくていいと思う。

鍵・ポンチョ・カバー・・・カバーは百均で見つけた、キャンプの時に使いたい。

その他、予備のボルトナットや電池、ガムテープ・針金があればいいだろう。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
アウトドア ブログランキングへ
本日は装備についてアレコレ。
身に着けるもの・・・自転車用のものはほとんど持っておりません。
今まではアウトドア用のパンツに普段着&釣り具メーカーの帽子(シマノだけど)
&ジョギングシューズ、かろうじてグローブのみが自転車用・・・そんな装い。(笑)
ヘルメットは使用すべきとものの本には書いてある。
![]() | 軽っ 全10色 たった275g 自転車用 ヘルメット サイクリング ロード マウンテン バイク サイクル |
HANDF | |
HANDF |
これをかぶってしまうと普段着では変だよねぇ・・・
かと言って、レーサースタイルも変だろう・・・レースじゃないから。
普段着に合うヘルメットが欲しいところです。
もしかしたらウェア関係が一番難しい問題かもしれない。
携行品としては以下のもの。
当然のことながら自分の自転車に適合しない工具は持ちません。

チェーンの切れ端とチェーンカッターがあればブチ切れても変速機が吹き
飛んでも帰還できる。

自転車のトラブルと言えばパンクが筆頭だが頻繁に起こるものでもない、久しぶり
に修理道具を出すとゴム糊が乾いて終了していることは多い、未使用品でも時間
がたつと駄目になっていることもあるのでゴム糊は複数持つべし。

現地ではパンク穴が発見できないこともよくある、そんな時はチューブを
替えてしまえばよろしい。
米式バルブは車用のエアゲージが使える。

ポンプは体重を掛けられるタイプがよろしいです。

![]() | Panaracer(パナレーサー) ミニフロアポンプ [フットステップ装備] 米式/英式/仏式バルブ対応 BFP-AMAS1 |
Panaracer(パナレーサー) | |
Panaracer(パナレーサー) |
ブレーキワイヤーと変速機のワイヤー、それぞれ一本あればいい。

日帰りならオイルは持たなくていいと思う。

鍵・ポンチョ・カバー・・・カバーは百均で見つけた、キャンプの時に使いたい。

その他、予備のボルトナットや電池、ガムテープ・針金があればいいだろう。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)

手袋はバイク用、シューズはウォーキング用、ヘルメットは
ローラースケート用から流用しようと考えています。
工具・備品関係の品揃え大変参考になりました。
これを元に揃えて行こうと思っています。
自転車本体に加え装備関係の掲載、有難うございました。
他にも何か有りましたら又の機会にでも紹介して下さい。
ゴツイし暑苦しいしで躊躇しますね。
ローラースケート用のヘルメットって通気が悪そうに
思えるけどどうなんだろう、夏場は厳しいと思います、
自転車のヘルメットはスカスカになっています。
昔はペラペラの布製の帽子がレースでも普通でした、
ていうかそれがレースの装備で、一般人が真似をして
かぶってました。