なんとなく師走っぽくなってきましたね。
朝から年賀状の作成にとりかかる、今年はプリンターを買い替えた
ので写真で作ってみました。
ツーリング写真の中から適当なものを選んだが綺麗なだけでは都合が
悪い、文字を入れるので単調な背景じゃないといけない。
これはボツの写真です。
それともう一つ、写真用紙だと手書きでコメントを入れるのは難儀
なのだ、ツルツルだからね。
コメントも印刷してしまいました。
プリンターも年賀状ソフトも快調なので楽勝でした。
そんでもって昼から大掃除の続き。
天井側の幅木(名称合ってる?)を拭いた、そしたら壁の汚れが
どうしても気になります。
指でなぞると字が書けるほど汚れているのだ。
この際だからマイペットと雑巾で拭きまくりました、そしたらあっと
言う間にバケツの水が黒くなる、やった所とやらない所は明確に
違うのであった。
居間と洗面所をやったら日が暮れた、肩が痛いですわ・・・
だけど部屋が明るくなりましたね、やって良かったです。
明日はとりあえずトイレはやろうと思うが、廊下とか寝室とかは
どうしましょうかね。
朝から年賀状の作成にとりかかる、今年はプリンターを買い替えた
ので写真で作ってみました。
ツーリング写真の中から適当なものを選んだが綺麗なだけでは都合が
悪い、文字を入れるので単調な背景じゃないといけない。
これはボツの写真です。
それともう一つ、写真用紙だと手書きでコメントを入れるのは難儀
なのだ、ツルツルだからね。
コメントも印刷してしまいました。
プリンターも年賀状ソフトも快調なので楽勝でした。
そんでもって昼から大掃除の続き。
天井側の幅木(名称合ってる?)を拭いた、そしたら壁の汚れが
どうしても気になります。
指でなぞると字が書けるほど汚れているのだ。
この際だからマイペットと雑巾で拭きまくりました、そしたらあっと
言う間にバケツの水が黒くなる、やった所とやらない所は明確に
違うのであった。
居間と洗面所をやったら日が暮れた、肩が痛いですわ・・・
だけど部屋が明るくなりましたね、やって良かったです。
明日はとりあえずトイレはやろうと思うが、廊下とか寝室とかは
どうしましょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます