ダンロップの一人用ツーリングテントなんですがポールの内部に入っている
ゴム紐が伸びきっちゃって用を成さなくなっていた。
立ててる最中、ちょっとの加減で抜けてしまい面倒くさいことこの上ない。
10月9日の自転車キャンプでストレスはマックスとなりました、ついに修理を
決断した、テント本体も水漏れ修理をしているし本来なら買い替えの時期なの
だと思うけども。
たしか2007年から使っているテントだ。

修理用の材料はこちらの物を購入。
色は何種類もあったが黄色にした。

難しい作業ではない、古いゴム紐を抜いて留め方がどうなっているのか理解
出来れば楽勝だ、長さはポールの全数11本のところ9本の長さで丁度良かった、
紐に印を付けて11本繋げてから固定して終了。

これで完璧、ストレスとはおさらばだ。

修理したけど次に使うのは早くても来年の春の連休あたりだな。
ゴム紐が伸びきっちゃって用を成さなくなっていた。
立ててる最中、ちょっとの加減で抜けてしまい面倒くさいことこの上ない。
10月9日の自転車キャンプでストレスはマックスとなりました、ついに修理を
決断した、テント本体も水漏れ修理をしているし本来なら買い替えの時期なの
だと思うけども。
たしか2007年から使っているテントだ。

修理用の材料はこちらの物を購入。
色は何種類もあったが黄色にした。

難しい作業ではない、古いゴム紐を抜いて留め方がどうなっているのか理解
出来れば楽勝だ、長さはポールの全数11本のところ9本の長さで丁度良かった、
紐に印を付けて11本繋げてから固定して終了。

これで完璧、ストレスとはおさらばだ。

修理したけど次に使うのは早くても来年の春の連休あたりだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます