2015.9.22(二日目) 後編
「とまりん館」を出たあとは神威岬へ向けてひたすら走る、少しくらいのアップ
ダウンはあるが激坂を越えてきた自分には問題無しである。
トンネルが非常に多い区間である。
小さな漁港や集落を眺めながら進む。
盃海水浴場、島に渡る橋は工事中でした。
素晴らしい景色の中を進む。
神恵内のパーキングでコンビニおにぎりの昼食を済ます、時間が足りないような
気がするので休憩もそこそこに出発する。
ウミウだろうか?
9月も後半を過ぎたがミンミンゼミ・エゾゼミ・エゾチッチゼミの鳴き声を良く聞く、
気温も高く夏のようであった。
次から次へとトンネルが現れる。
西の河原付近まで来た。
フェリーが南下している。
次から次へと現れるトンネルだが自転車のライトは前後共に自動点灯なので走り
に集中できるのだ、これはお勧めである。
(プログの右サイドバーに貼り付けてあるので見て欲しい)
ついでにサングラスはクリップオーバーなので眼鏡使用の場合重宝する。
トンネルを出たり入ったりすると目に負担がかかるし、UVカットしないとよろしく
ありません。
神威岬が遠くに見えてきた。
こちらは神岬トンネルの手前から撮った画像です。
トンネルを越えると神威岬方向へ左折する、今日一番の激坂が待ち受けていた、
早々に0.75のギアに切り替えてじりじりと上る。
かなりきつかったがノンストップで上りきることができた。
大勢の観光客が来ておりました。(14:00)
とりあえず積丹ブルーソフトは食わないとね。
せっかくだから歩きます。
これが積丹ブルー・・・
ハマフウロかな?
先端は人がごっちゃり・・・
神恵内方向
野塚方向
よく分からない花もある。
帰り道も絶景なのだ。
「道営野塚野営場」までは6キロほどである、今日も頑張り(上り)ました。
テントを設置したら温泉に向かいます、定番は「岬の湯しゃこたん」ですが「シララ姫
の湯」も魅力的である、今回はシララ姫の湯で決定だ、キャンプ場から1キロほどと
近いのも助かる。
泉質についてはホームページを見てもらいたいが、サイクリングの疲れには最高の
お湯でありました。
食事(カツ丼)もここで済ませ、近くの店で買い物も済ませキャンプ場に戻ると薄暗く
なっていた。
今晩は波の音とコオロギの鳴き声を聞きながら眠りについた。
翌日朝の画像だがキャンプ場です、隣は日本一周の若者。
本日の走行距離94.7キロ、平均時速16.2キロ、獲得標高上り:911m下り:1095m
三日目に続く
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
サイクリング ブログランキングへ
「とまりん館」を出たあとは神威岬へ向けてひたすら走る、少しくらいのアップ
ダウンはあるが激坂を越えてきた自分には問題無しである。
トンネルが非常に多い区間である。
小さな漁港や集落を眺めながら進む。
盃海水浴場、島に渡る橋は工事中でした。
素晴らしい景色の中を進む。
神恵内のパーキングでコンビニおにぎりの昼食を済ます、時間が足りないような
気がするので休憩もそこそこに出発する。
ウミウだろうか?
9月も後半を過ぎたがミンミンゼミ・エゾゼミ・エゾチッチゼミの鳴き声を良く聞く、
気温も高く夏のようであった。
次から次へとトンネルが現れる。
西の河原付近まで来た。
フェリーが南下している。
次から次へと現れるトンネルだが自転車のライトは前後共に自動点灯なので走り
に集中できるのだ、これはお勧めである。
(プログの右サイドバーに貼り付けてあるので見て欲しい)
ついでにサングラスはクリップオーバーなので眼鏡使用の場合重宝する。
トンネルを出たり入ったりすると目に負担がかかるし、UVカットしないとよろしく
ありません。
神威岬が遠くに見えてきた。
こちらは神岬トンネルの手前から撮った画像です。
トンネルを越えると神威岬方向へ左折する、今日一番の激坂が待ち受けていた、
早々に0.75のギアに切り替えてじりじりと上る。
かなりきつかったがノンストップで上りきることができた。
大勢の観光客が来ておりました。(14:00)
とりあえず積丹ブルーソフトは食わないとね。
せっかくだから歩きます。
これが積丹ブルー・・・
ハマフウロかな?
先端は人がごっちゃり・・・
神恵内方向
野塚方向
よく分からない花もある。
帰り道も絶景なのだ。
「道営野塚野営場」までは6キロほどである、今日も頑張り(上り)ました。
テントを設置したら温泉に向かいます、定番は「岬の湯しゃこたん」ですが「シララ姫
の湯」も魅力的である、今回はシララ姫の湯で決定だ、キャンプ場から1キロほどと
近いのも助かる。
泉質についてはホームページを見てもらいたいが、サイクリングの疲れには最高の
お湯でありました。
食事(カツ丼)もここで済ませ、近くの店で買い物も済ませキャンプ場に戻ると薄暗く
なっていた。
今晩は波の音とコオロギの鳴き声を聞きながら眠りについた。
翌日朝の画像だがキャンプ場です、隣は日本一周の若者。
本日の走行距離94.7キロ、平均時速16.2キロ、獲得標高上り:911m下り:1095m
三日目に続く
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
サイクリング ブログランキングへ
言うのでしょうか、大げさですが生きてて良かったと思える
瞬間もありましたよ。
トンネルは歩道のあるところも多くて問題無しでしたよ、
交通量も少ないし積丹は比較的走りやすいと思います。
素晴らしい絶景の数々、まるで自分が行ったかのように
堪能できました。(^^)
それにしても積丹ブルーはきれいですね。感嘆符が何個も付きます。
海岸線はトンネルが多くて大変だったと思いますが、それ以上の
景観が広がると疲れも吹き飛びますね!!!
穴場なんですよ、ちょっと狭いのがアレだけどお勧め
です、皮膚が泡だらけになる不思議なお湯です。
夏場は暑くてたまらないけど秋の海は爽快です。
の湯初めて知りました、ここ数年積丹方面には全然行っていないので行きたくなりましたよ