中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

西野のクマ出没ポイント

2023-07-07 19:44:58 | 雑多なもの
今週の休日も微妙な天気だったのでサイクリングは見送りとしました。

本日の早朝は雨でその後は晴れるけど午後3時ころから又雨が降るとかなんとか
でちょっと躊躇した、明日は早朝仕事だから疲れを残すわけにはいかない理由も
ある。

とりあえず午前中は久しぶりに床の雑巾がけなど掃除に専念していた、床だけど
雑巾がけじゃないと取れない汚れってあるようでバケツの水か想像よりも濁って
驚きだった。

昼からはちょっとその辺を自転車で走ることに・・・

思ったよりも晴れ間があって結構蒸し暑い、雨はどうにか持ちそう。

6月中旬からヒグマ出没で閉鎖になっている宮丘公園の入口に寄ってみた。
nikon D7100 18-55㎜


しっかりガードされていて入れません、無理やり入ることはできるけどそういう
ことはしません。


こちらは西野で最初にヒグマが出没したポイントだったかな? 住宅街の外れに
ある畑で出ています。


報道で見た場所だと思います。


すぐ側の「すみれ公園」でも出ています。




自然豊かな所だけどヒグマが出るのは困りもの。


近くの西野西公園は以前からヒグマが出るポイントだったな。




誰も居ない西野西公園。


ヒグマポイントを離脱してサイクリングロードに合流、琴似発寒川です。


山は繋がっているわけでどこでヒグマが出ても不思議じゃないよね、ちょっと緊張
しました。


「平和サイクル橋」より。


上流側


下流側


迷いグマが街中を走り回る事態にだけはならないで欲しいよね。

本日の走行距離は10キロほど。

写真日記ランキング写真日記ランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円山ぶらり | トップ | 網戸の掃除 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (I.SATO)
2023-07-11 12:44:38
ヒデさん>熊がうろうろですね。
朱鞠内湖にツーリングキャンプに出掛けた時に「あそこは熊がいるところ。」と指さされたところが惨劇の場所でした。怖いですね。
返信する
I.SATOさんおはよう (ヒデ)
2023-07-13 07:45:16
知床でキャンプした時にエゾシカが複数サイトに
入っていたけどクマも普通に入れると思ったら
恐怖でした。
あと、自転車ツーリングで一回、バイクツーリング
で一回クマと遭遇してます。
昔のことですが渓流釣りにハマっていた時期があり
奥深くまで入り込んでました、今はとてもじゃない
けどそんなことは出来そうもありません。

北ノ沢の小熊3頭はどうなるのでしょうかね、
捕獲して円山動物園で飼育ということには
ならないのでしょうか、殺処分はちょっと
可哀想ですよね。
返信する

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事