阿寒湖に向けて準備をしています。
宿はまだ取って無いけど平日だから楽勝で取れるはずです、しかも連休中と
比べると安くて助かります。
道具立ての迷いは消えない。
フェンウィックFF1106-3Jに合わせるラインだけど棚の奥からWF9Fが
出てきたので使うことにした。
使い方にもよるだろうが6番ライン乗せるよりか9番ラインの方が合うよう
な気がする。
試行錯誤しながら決めるしか無さそう。

「LOOP evotec LW 6nine」 売らなくて良かったぁ。


問題はフライ(毛針)ですかね。
正直、手の込んだものは作れない・・・
手持ちのマテリアルで作れるものはあまり無いのでとりあえずこんなもの。

そして昔作ったものから使えそうなものをチョイス。

ルアーも阿寒湖用にチョイスした。(二人分)

なんでもいいや・・・一匹が出ればOKです。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
ルアーフィッシング ブログランキングへ
宿はまだ取って無いけど平日だから楽勝で取れるはずです、しかも連休中と
比べると安くて助かります。
道具立ての迷いは消えない。
フェンウィックFF1106-3Jに合わせるラインだけど棚の奥からWF9Fが
出てきたので使うことにした。
使い方にもよるだろうが6番ライン乗せるよりか9番ラインの方が合うよう
な気がする。
試行錯誤しながら決めるしか無さそう。

「LOOP evotec LW 6nine」 売らなくて良かったぁ。


問題はフライ(毛針)ですかね。
正直、手の込んだものは作れない・・・
手持ちのマテリアルで作れるものはあまり無いのでとりあえずこんなもの。

そして昔作ったものから使えそうなものをチョイス。

ルアーも阿寒湖用にチョイスした。(二人分)

なんでもいいや・・・一匹が出ればOKです。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)

阿寒湖たのしみですね。
5月5日朝、林道の入り口の監視小屋近くで、熊が道路を横断し湖に向かったそうです。
私が林道に入って一時間後のことだそうです。
昼前戻ってきた時、監視員から「熊に遇わなかったかい」と聞かれてはじめて知りました。
今回は熊スプレーの他に武器として、鉈持参で行きましたが、使わなくてよかったですわ。
くれぐれも熊には、ご用心。気をつけて楽しんで下さい。
奥の方には入らないつもりだけど温泉街付近にも出る
から油断禁物ですよね。
熊スプレーは必ず携帯します、阿寒の熊はあまり凶暴
ではないという話も聞きましたけどそうゆう問題じゃない
よね。
天気が不安定なので出撃のタイミングがつかめないです、
阿寒で雪が積もったみたいです。