goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

飼育中のクワガタ

2022-08-05 14:43:18 | クワガタの飼育 他
体調がよろしくないので今週末は自宅待機かな?

ということでネタが無い。

しばらく記事にしていなかった飼育しているクワガタの様子でも。



最初に出てきたノコギリの雄と同時期出現の雌はすでに死亡しています、現在
生存しているのは小型雄一匹と大中小雌三匹となっております。


累代飼育(自家養殖)のノコギリクワガタで初代は2020年のキャンプで捕獲した
ものが始まりです。



こちらは半月ほど前に住宅地の道路のど真ん中に居たスジクワガタの雄、どれ
くらい長生きするのか調査中です。


これの他に去年の夏に捕獲したコクワガタ雌もいてマットの中に居る、とりあ
えず一冬越したが次の冬は越せるだろうか。


こちらはノコギリクワガタの幼虫ケースで最初に出てきた雄と雌で繁殖に成功
して幼虫が6匹おります、現在気温が低い車庫にて保管しております。


ケースの外から見えたのはコレだけだが。


今後、ミヤマクワガタの累代飼育も又やってみようかと思っている、ミヤマの
雌は山道を走ると簡単に手に入るのでお手軽だ、温度管理がちょっと面倒だが
車庫保管で乗り切れそうだし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五天山公園のハネナガキリギリス | トップ | バーエンドコントロール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クワガタの飼育 他」カテゴリの最新記事