中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

五天山公園のハネナガキリギリス

2022-07-31 19:20:00 | 草花・自然等
昨日今日と札幌は・・・というか札幌も猛暑だった、本日は32.9度まで気温が
上がりエアコンの無い我が家は32度ちょっとまで上がった。

北海道のエアコン保有率は50%位らしいが地方によってかなりの差があるみた
いで札幌では35%位(私の想像)なのだと思う。

昼間は32度あったが19時ころは25度位に下がってる、結局エアコンはいらない
かな? という結論になっちゃうんだよね。




昨日も30度アップだったのだが五天山公園を歩いてきた。

気温が上がる前の朝に行ってきたけど遊歩道は舗装だし木陰はあまり無いしで
暑くて大変だったね。 nikon D7100 60㎜ f2.8D


ハネナガキリギリスを撮るのが一番の目的だったがこれがなかなか大変で、た
くさん鳴いているけど撮れたのは一匹だけだった、日差しが強すぎて草の中に
隠れて鳴いてるパターンが多かったからだ。

ハネナガキリギリスの雄です。


ハネナガキリギリスは日本では北海道にしか居ないとされている、本州や沖縄
にいるキリギリスとは違うのだ。

羽根が長いだけあって10メートルくらい飛んで逃げるのがいる、本州のキリ
ギリスは羽根が短すぎて飛べない。

鳴き声は両者似たようなものらしい。

ガクアジサイ


ノシメトンボ


クサフジ


ミヤコグサ




モイワサナエ


五天山公園は採石場の跡地を公園にしたので植生が貧弱だ、それでも昆虫類は
増えてきたように感じる。

自然観察ランキング

写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季二度目の北村公園自転車... | トップ | 飼育中のクワガタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事