昼から三角山へ行ってきました。
本日の最高気温は13度と冷えっ冷えでございました、そして風強く体感温度
は10度くらいじゃなかったか。
三角山の山頂まで行きましたが汗は一切かいておりません。
ここのところ気温が乱高下しているので体調管理が難しい。
nikon D7000 60㎜ f2.8D TC-14AS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/cd80992eec88e254452f31b1af314978.jpg)
レンプクソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/511363a7756d66086468c8143888e818.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/6ac67f2957ab089b4cdee52c1684ea69.jpg)
オオカメノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/ffd504043329faea11496d4ef3aee455.jpg)
ニリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/24908d0554f9efdacb6f818d2a85d80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/ca883a86ecaa902e1d7bac0c8702a177.jpg)
一部ガレた登山道もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/a121268b3982b0b693ca170a59c89480.jpg)
シラネアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/f1cee7df373e90a0c1b46edc6a19606c.jpg)
藻岩山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/dfcca62c4dda92d97641de379f773d23.jpg)
円山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/e74c56b65e72a969cb8a019c453baf47.jpg)
札幌市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/153982b586a1d6dfa367aadb4963bdc0.jpg)
宮の森シャンツェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/33ae457b0a65397b941ecddea840eed9.jpg)
ここから「シグマ ミラー 600㎜ f8」で撮影。
キアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/9d06ac74993078e8ba3769b89750f719.jpg)
札幌ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/c297746f1563b355ded1fdf027bfad0a.jpg)
JRタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/9b9d65e40940a3969bedc64e1b3c95df.jpg)
百年記念塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/d7709812445e665b497a6f83af4e5515.jpg)
藻岩山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/0f0096495f29047d51a791ea9723ff97.jpg)
藻岩山ロープウェー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/62142143b27c363c1f5ee128dc823539.jpg)
札幌仏舎利塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/6789e2c231532fb3c45523cdc78c4514.jpg)
ここから「60㎜ f2.8D TC-14AS」で撮影。
ヒメアカタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/49c8eb9f4e77ab128ed2375d1c1dd98c.jpg)
シダ類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/29bf8da47a2f0c0b343c8f53bba42edb.jpg)
ヒメイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/1830a660635615bfc874e167432c2ee7.jpg)
ツタウルシだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/27fd7630a793b6cb868dd6750a3f941d.jpg)
エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/9a897c7ec5c38fb0e0b0b2501f47cfc9.jpg)
下山してからリンゴ園横の梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/a18e9e40c13c5f1304fcf7887eacf65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/951bef030f9437f35b4eb5e101a8d971.jpg)
![自然観察ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
自然観察ランキング
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
本日の最高気温は13度と冷えっ冷えでございました、そして風強く体感温度
は10度くらいじゃなかったか。
三角山の山頂まで行きましたが汗は一切かいておりません。
ここのところ気温が乱高下しているので体調管理が難しい。
nikon D7000 60㎜ f2.8D TC-14AS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/cd80992eec88e254452f31b1af314978.jpg)
レンプクソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/511363a7756d66086468c8143888e818.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/6ac67f2957ab089b4cdee52c1684ea69.jpg)
オオカメノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/ffd504043329faea11496d4ef3aee455.jpg)
ニリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/24908d0554f9efdacb6f818d2a85d80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/ca883a86ecaa902e1d7bac0c8702a177.jpg)
一部ガレた登山道もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/a121268b3982b0b693ca170a59c89480.jpg)
シラネアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/f1cee7df373e90a0c1b46edc6a19606c.jpg)
藻岩山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/dfcca62c4dda92d97641de379f773d23.jpg)
円山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/e74c56b65e72a969cb8a019c453baf47.jpg)
札幌市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/153982b586a1d6dfa367aadb4963bdc0.jpg)
宮の森シャンツェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/33ae457b0a65397b941ecddea840eed9.jpg)
ここから「シグマ ミラー 600㎜ f8」で撮影。
キアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/9d06ac74993078e8ba3769b89750f719.jpg)
札幌ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/c297746f1563b355ded1fdf027bfad0a.jpg)
JRタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/9b9d65e40940a3969bedc64e1b3c95df.jpg)
百年記念塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/d7709812445e665b497a6f83af4e5515.jpg)
藻岩山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/0f0096495f29047d51a791ea9723ff97.jpg)
藻岩山ロープウェー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/62142143b27c363c1f5ee128dc823539.jpg)
札幌仏舎利塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/6789e2c231532fb3c45523cdc78c4514.jpg)
ここから「60㎜ f2.8D TC-14AS」で撮影。
ヒメアカタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/49c8eb9f4e77ab128ed2375d1c1dd98c.jpg)
シダ類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/29bf8da47a2f0c0b343c8f53bba42edb.jpg)
ヒメイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/1830a660635615bfc874e167432c2ee7.jpg)
ツタウルシだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/27fd7630a793b6cb868dd6750a3f941d.jpg)
エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/9a897c7ec5c38fb0e0b0b2501f47cfc9.jpg)
下山してからリンゴ園横の梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/a18e9e40c13c5f1304fcf7887eacf65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/951bef030f9437f35b4eb5e101a8d971.jpg)
![自然観察ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
自然観察ランキング
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
なつかしい札幌の写真の数々。
堪能させていただきました。
ニリン草、紅梅などかわいいです。
藻岩山が望遠で撮れるんですね。
藻岩山のふもと近くにある公立高校へ
(南16条)通っていましたので、久しぶりでなつかしかったです。
ゼミもぼちぼち鳴き始めているようです、春から
初夏に変わろうとしております。
「藻岩山のふもと近くにある公立高校」
分かります、施設の建設で関係したことがあるので
行ったことありますよ。