「前編はこちら」
ニセコを後にして洞爺湖へ向かいます。
道の駅「ニセコビュープラザ」を過ぎたら三の原方面へ右折、少し
行くとダチョウ牧場があります。
羊蹄山とダチョウの組み合わせ。
頭のうぶ毛がかわいいね。
ニセコ~洞爺間の裏道として使っているこの道はのんびりマイペース
走行をするのに適している、パワー控えめな250CCの単気筒にはぴっ
たりだ、とは言っても70キロ前後で走って . . . 本文を読む
先週に引き続き今週も晴れの日曜日です。
ツーリングシーズンも残りわずか、行ける時に行っておかないと
後悔します。
今日はニセコ方面を見てきます。
毛無峠・稲穂峠を越えて裏パノラマに進入、五色温泉への近道に
入ったところで初めての休憩。
すっかり秋になりました。
この道は交通量も少なくて快適です。
少々霞んでいるがそれも又良し。
五色温泉に上がる道は狭くて急だ、バイクでも . . . 本文を読む
今日はわりと暖かい一日だった、10月になると暖かい日というのは
貴重なんだよね。
こんな日はツーリングに行きたいと思いつつ・・・
平日よりもえらい空いている道を今日も自転車通勤です。
今日は対岸に渡って撮影。
おっ・・・ありました、鮭の死骸。
と・・・思ったが、サイズ的にサクラマスである可能性が高い。
発寒川はヤマメの放流が盛んなのでサクラマスも毎年見られるように
なりました。
. . . 本文を読む
夕方の気温は15度くらい、さむ~・・・
昨日とのギャップで鼻水タラーリです。
今朝の円山
仕事を早退して献血に行ってきました。
血液センターが移転してから初めて来たけどシステムが近代化?
されてて端末の支持で動くというもの、かえって非効率な気がする。
400CC献血です。
アイスクリームと飲み物がタダなんだよね。
アイスクリームが食いたくなったら献血に行こう。
. . . 本文を読む
(某所より三角山、しばらく行ってないです)
今日は25度くらいあったようだ。
最高気温が20度無い日が続いていたのですっかり秋バージョンに
衣替えしております、25度って夏の気温なんだよね、とっても暑苦し
い一日でございました。
あと一カ月もしたら雪が降る。
ツーリングに出れるチャンスはあと2~3回がいいところだと思う。
タイムリミットはもうすぐだ、土日だけでも晴れてくれい・・・ . . . 本文を読む