昨日のことです。
毎年この時期になると食材を仕入れにニセコ方面へ繰り出すのが恒例と
なっております。
地元でなんでも揃うけど、少しのこだわりで家族が幸せになるならそれで
いいよね。
夏タイヤを履いている関係で積雪が少ないと思われる小樽を通って向かいます。
毛無山展望所
小樽
一部道路脇に雪が残っていて不安を感じることもありました。
「道の駅ニセコビュープラザ」から羊蹄山です。 . . . 本文を読む
トイレの電球が怪しくなったので交換しちゃいます、それと頻繁に使う洗面所
と風呂の球もついでに替えてしまおう。
トイレに元々付いていた球は60形100V54WLと表記されていた、電気のことは
詳しくないが消費電力が54Wということなのだろうか。
これと同等のLED球はこれまたよくわからないが、30W形相当というものが安く
売られていたので妥協した、税込みで645円だった、しかし消費電力が5W . . . 本文を読む
「励ましの坂 再チャレンジ」の続きです。
坂を下った後に外食したんですよ、自分にお祝いしようと思ってね。
しかーし・・・駄目よ~・・・に該当するレベルでガックし・・・ラーメン屋にでも
入っていた方が100倍満足しただろう。
まだ昼過ぎなので祝津まで行ってみます。
特に見どころも無いけれど漁村を眺めながら走るのもいいものだ。
焼きニシンの香を楽しんでから戻ります。(香だけよ)
車で . . . 本文を読む
11月1日、昨日の記事です。
10月12日に「励ましの坂 チャレンジ」をしておりましたが見事に撃墜されておりました。
今回はそれのリベンジでございます。
「励ましの坂」については「NHKニュースおはよう日本」の「励ましの坂に挑む」の記事
やその他検索をかけるといろいろ出てきます。
3連休とのことだが雨が降らなさそうなのは今日だけのようでした、今日を逃すと
次は無いかもしれないという微妙な . . . 本文を読む