魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

2010年弘前ねぷた祭 2日目

2010年08月03日 | 弘前ねぷた
弘前ねぷた祭2日目!



昨日の午後はどしゃぶりの雨が降っていて、あやうく中止になるかと思いました。
ですが夕方から見事に晴れましたので、ねぷた祭2日目開催となりました!

途中で雨がぱらつくシーンもありましたが、なんとか全てのねぷたが出陣しました。

昨日の様子を動画にまとめましたので、コチラもごらんください。

</object>

(音量に注意してください)


私達の運行する「津軽剛情っ張太鼓」も、叩き手を増やしての参加です。


出発前に叩き手を集めて打ち合わせ中。


いよいよ出番です。旗持ち担当も準備OK


太鼓を引っ張る要の4人。彼らがいないと太鼓が動きません。


前日は後ろが3人でしたが、今回は4人に増えました。


ぴったりと息をそろえて、力強く叩きます!


暑くなって汗だくになると、背中に水をかけてもらいます。


後方の上の叩き手も息が揃って良い音出してます。



さて、ここからは「一味違うねぷた」の紹介です。

前回の記事でも紹介したマスコットキャラクターの「たか丸くん」をかたどったねぷた。


こちらも「たか丸くん」が乗ったねぷた。
いろんな団体で「たか丸くん」のねぷたを見ることができましたよ。




蓮の花の形をしたねぷた。花びらが閉じて蕾になることもできます。


樹木の万華鏡ねぷた。巨大な万華鏡の中でねぷた絵が反射して綺麗です。


青森新幹線開通を記念した新幹線のねぷた。(運転手付き)
中で自転車をこいでねぷたを動かしています。



電球ではなく、ろうそくの灯りを使ったねぷた。薄暗い灯りが情緒深いです。


担ぎネプタは迫力満点!持ち上げて回ると観客から拍手が起こります。



いかがですか?
弘前ねぷた祭は8月7日まで開催されていますので、
もし青森方面へ遊びにこられる方は是非ご覧下さい。

次回の「津軽剛情っ張り太鼓」の運行は8月5日です。
次は運行コースが変わりますので、違った景色をお届けできるかと思います!
お楽しみに!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弘前ねぷた祭開幕!1日目 | トップ | かにかまときゅうりとわかめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弘前ねぷた」カテゴリの最新記事