11月10日(木)から13日(日)まで4日間 志度の畑で仕事をしました。
サツマイモの収穫を終えて、前回にタマネギ(晩生)を200本
植えましたが、今回は晩生100本、早稲150本、赤タマネギ100本
を植えたので合計は550本です。
畑を始めたころから見ると すごい本数です。
今年は例年よりも植える時期が早いのは、少し遅いと苗の店での入手が
困難になるためで、店に苗を予約して置いてもらいました。
その店の苗は毎年しっかりしていて、今回作った3畝に3列・4列で
植えたのですが、根付いているようで一安心です。
冬の畑のもう一つの主役になるのが、まんばで今年も沢山植えて
もう何回か収穫して 食べました。
充分に植えたのですが、さらに追加で18本の苗を植えました。
このまんばの跡地がジャガイモの予定で3月くらいまで、まんばが収穫できます。
わけぎは私の好きな野菜で、今年も多く植えて何回か収穫しましたが
まだまだ元気に育っています。
大根は3回に分けて種を蒔き、順番に間引きをして大きくなってきています。
今年は今までよりも成長が良い様で、喜んでいます。
ニンニクは 初めて植えたのですが、順調に大きくなってきています。
一つのニンニクを分割して一片だけを植えて、不思議なくらい成長しています。
カブも種を蒔いて、2回ほど間引きをして今回で1本立ちにしました。
間引き菜も美味しいとのことで、持ち帰りしました。
白菜は何回か失敗したので、今回は3本だけ苗を植えておいたら
大きくなってきて紐でしばって形を整えています。
ホウレンソウも初めて種を蒔きました。小さな種ですので筋蒔きを均等に
するのが難しくて多く蒔き過ぎたようですが、なんとか育ってきています。
春菊の苗も店で目にとまり、購入し植えました。
えんどうを2畝作っています。一つの方には花が咲いて実が付き始めています。
もうひとつはこれからで、このままでは冬を越せないようですので
年内にどれくらいの実を収穫できるでしょうか。
らっきょうは花をつけて、順調に育っています。
今年は水仙の芽が出るのがかなり早いようです。
例年とは気候がかなり違うようで、もう随分大きくなってきました。
先日 訪問しました埼玉の人が、四国の山登りの途中で13日の午後に
志度の畑に立ち寄ってくれました。
その人が送ってくれたアイリス・彼岸花・かたばみが育っていて
見てもらえました。
その人の埼玉の畑に比べるとぜんぜんレベルが低いのですが、
評価はまずまずでして、良かったです。
古くからある柚子の樹になっていた実が色付きだしていて綺麗です。
私が斜面に植えたミカンにも実が付くようになってきて、
これから剪定や肥料などを考えていこうと思います。
隣家の津村さん宅のスダチが沢山成っていて、採っても良いとのことで
前回に沢山採ってきたのですが、まだまだ残っています。
志度の畑の全景写真を撮りました。
手前が柚子の樹で、奥に見えるのがタマネギ・まんば・カブ・わけぎです。