11月14日(木)の朝一番の高速バスで志度に行き、16日(土)までの3日間 畑仕事を
してきました。前回は早生のタマネギ100本と 赤タマネギを50本植えて、今回は晩生の
タマネギを200本植えてきました。
苗屋さんに電話で予約しておいて 耕運機で2畝を作って4列で200本植える計算でしたが、
貰った苗の本数はかなり200本をオーバーしていて、追加で1畝 作って2列で植えても
まだ残っていて4列の畝に追加したので15cm間隔よりも狭くなりました。
今回 サトイモが収穫時期になっていたので掘り返して、水道水で洗って大きいのと小さいのに分ける
作業もしました。
今年もサトイモは生育が良いようで親玉の大きい芋の周りに数個の小芋が付いていました。
茎も食べれるからと聞いたので 持ち帰って調理してもらうとまあ食べれる味で、
大きい芋も煮付けると美味しかったです。
それと 落花生も収穫時期になっていて カラスが突いていたので親戚の人がネットを
被せてくれていました。
何本かを掘り起こして 実を採って洗ってから塩茹でにしてもらって味見をしたのですが、
今年は殻に実が2個入っているのがかなり多くてうまく育ってくれたと思います。
去年よりも植える本数を減らしてゆっくりしたのと、
知人から土寄せが大事だと聞いたのが良かったようです。
えんどうが育ってきていたので竹で支柱を作ったり ログハウス近くに分にはネットも張ってきました。順調に育ってくれると本数が多いのでかなりの収穫が期待できるのですがどうでしょうか。
畑の2ケ所のえんどうにもネットを張るのは次回です。
種を蒔いて育っているそらまめの他に 今回 サトイモを掘った跡地に頂いたそらまめを植えて
支柱も立てました。頂いたのはかなり大きく育った苗でしたので、先の部分をカットしました。
今まで頂いた苗が良く育つという傾向があるので 大きくなってくれるのを楽しみにしています。
私はワケギが好物で毎年 育てていてうまく収穫出来るようになってきて、今回もまだ細いですが少しだけ収穫してきました。
らっきょうの花も終わって来年には一年置いた分を掘ることにしていて 今年はたくさん採れたので
らっきょうを漬けたのがまだ食卓にでています。
早くから育っている大根・白菜・ニンニクの畝の写真です。
白菜の大きくなってきているのには紐で縛ってきました。
畑の全体を撮った写真です。タマネギの畝が多くて これからマンバは育ってきて、
来年にはジャガイモが待っています。
水菜・チンゲン菜も育っていて 写真には写っていない畝にニンジンとほうれん草の芽が出てきています。
志度の畑の近くにある南天の実が赤くなって来ていて、水仙の成長が早いのと 今年は沢山の実を付けた
ビワは来年はあまり生りそうな状態ではないです。
ヤツデは古くからある木で 白い花がきれいです。
今年も干し柿を作ろうと ゴルフの帰りに赤松のPAや道の駅で見つけたのを干して もう食べれるように
なっているのですが、まだ干そうということで今回 また入手してベランダに干しています。
それと頂いた柿と志度で買ってきた柿の色がきれいなのでデジカメ写真を撮りました。