今年の前半が終わって8月6日に 1月から6月までの志度の畑のブログをまとめました。
志度の畑のブログを振り返ってみました。(2014-1~6)
今年の志度行きの後半分(7月~11月)について、行った回数をEXCELの表にしました。
月に2・3回行っていて
毎月9日くらい志度で畑を
しています。(1月~6月は
毎月7日でした。)
7月から11月で投稿したブログで使った画像をPicasaウェブアルバムに載せました。
7月のブログは 3日 志度の畑でタイミング良く 完熟のスモモを採ってきました。
と22日 志度の畑はもう真夏でしたが、野菜の収穫をしてきました。
と31日 志度の畑は本当に暑い日が続いたが、草取りなどをして来ました。
7月のブログの画像をPicasaウェブアルバムに載せた分です。(☆画像をクリックするとリンクします。)
8月のブログは10日 今回の志度行きは台風11号の影響を受けて早々に戻って来ました。
と26日 今回の志度行きも雨に会って野菜の収穫だけをして来ました。
8月のブログの画像をPicasaウェブアルバムに載せた分です。(☆画像をクリックするとリンクします。)
9月のブログは 1日 志度の畑仕事は少し暑さが減って楽になり、秋野菜の準備中です。
と23日 志度の畑には例年通り彼岸花が満開でした。
9月のブログの画像をPicasaウェブアルバムに載せた分です。(☆画像をクリックするとリンクします。)
10月のブログは 7日 志度の畑でサツマイモ掘りをしてきました。
と13日 志度の畑で最終の夏野菜を収穫して、ダイコン・カブの間引きをして来ました。
と20日 志度の畑で最後のサツマイモを掘り、えんどう・そら豆・ニンニクの種を蒔きました。
10月のブログの画像をPicasaウェブアルバムに載せた分です。(☆画像をクリックするとリンクします。)
11月のブログは 5日 志度の畑に早生のタマネギ苗を150本植えてきました。
と16日 今年一番の寒さの中で、晩生のタマネギと赤タマネギの苗を植えてきました。
と25日 志度の畑で野菜を収穫して、エンドウとそら豆を追加で植えてきました。
11月のブログの画像をPicasaウェブアルバムに載せた分です。(☆画像をクリックするとリンクします。)