2月のお出かけは神戸市東灘区の住吉駅にある「白鶴酒造資料館」に8名の参加で
JR吹田に集合して阪神電車の梅田駅から各駅停車でゆっくりと住吉の駅まで行きました。
生憎の雨でしたが、駅から歩いて数分の
距離で良かったです。
着いて直ぐに全員の集合写真を撮って
一名の追加で合成写真にしました。
左図は館内の見学ルート図です。
1Fと2Fの展示は見ごたえがあり、
立派な映写ホールや記念撮影のコーナー
があり、利き酒コーナーでは飲みました。
下図は日本の行事でのお酒です。
下の画像は資料館の中で撮った写真と 記念撮影のコーナーで撮った集合写真をと
利き酒コーナーの分です。
以前にお出かけで酒蔵巡りをした後に
行ったことがある総菜のお店に行って
何か買おうと思っていました。
4人だけが別行動で石屋川駅からお店
を探しましたが、なかなか見つから
ず、交番や歩いている人に聞いてやっ
と たどり着きました。
私の好物を買って帰ったら
文句を言われました。
時間が遅くなったので三宮まで
タクシーで行きました。
お昼に選んだお店はいつもの市場食堂です。ビールとつまみで楽しく過ごしました。
お店の人が撮ってくれたので、合成せずに済んで少しラクでした。帰りのお店の前でも撮ってくれました。
お店の中のポスターが吉田羊さんの焼酎でした分を切り抜いて貼り付けました。