ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

志度の畑の風景です。(2022-10-21)秋の収穫の時期です。

2022-10-21 | 志度の畑

10月の半ばを過ぎて 朝夕はかなり涼しくなってきました。
兄が植えた栗の木が大きく育って、毎年 かなりの実が拾えます
今年もまずまずの収穫で、カキの実も取って干しています。
サツマイモをたくさん植えたのですが、途中で生育が良くないかと思いましたが
後になって葉が茂ったので 安心したのですが 収穫は不作です。
斜面のミカンとユズが色づきだしました。

 左の画像の上はクリの木の下に敷いた
 ブルーシートの落ちているクリのイガと
 はじけたクリの実です。
 初めのころははじける前にイガを落として
 実を取り出したこともやったのですが
 作業が大変でした。
 そのうちに勝手に弾けて落ちると知ってから
 拾うことにしたのですが、草に落ちると
 なかなか見つからず、今はブルーシートの
 おかげで楽に集められます。
 下の画像は拾ったクリをかごに入れたもの
 です。 最初と2回目が15個くらいで湯がいて
 食べました。 これは3回目で30個くらいあり
    ますので 川西の兄に送りました。
 もう一回は拾えるかと思います。

下の左の画像は 収穫したサツマイモの様子です。今年は少し少ないです。
下の右の画像はサツマイモのツルが茂っている様子です。これをカットしたのですが
ずいぶん多くの量になりました。

 

        下の画像は10-22に最終のサツマイモを掘った分です。
       上段のエリアが場所として良かったのか 鳴門キントキがたくさん採れました。

                   

 左の画像は斜面に植えてあるミカン
 です。
 植えてからもうかなりの年数が経って
 毎年ではないのですが、かなりの実が
 生ってくれます。
 もっと手入れをして、こやしもやって
 消毒も必要ですが 草取りくらいしか
 やっていません。

 ミカンは母親の里がミカン山を持っていた
 記憶から いろいろなミカンの木をうえて
 います。
 孫が卒業した記念にはスダチの苗を2本
 植えて、少しづつ大きくなってきていま
 す。

 

 

 下の画像は右側がレモンで
 左側はユズです。
 レモンは黄色くなって収穫します。
 ユズはそろそろ収獲していきます。
 このゆずは大粒の方で 古い木の
 方は少し小さな実です。

 

 

        10月10日に高野山にお礼参りに行った際に買ってきた石楠花を
       志度の畑の近くに植えつけました。
       孫が高校に入学したときに高知の日曜市で買ったサクランボの苗木を
       大きくなっても良いように 広い場所に移植しました。
       

                                     隣家の庭にキンモクセイの花が咲いています。