久住・レゾネイト牧場での乗馬 を終えた後、
今日の宿泊処、「久住高原・銀河の宿・きのこ Ⅱ 世号」 へ到着 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/af2d9c84c8796570e0e46b3b68fa04b3.jpg)
久住高原の森にマッチするよう建物の色も
淡いブルー系でまとめられ、オーナのセンスが見て取れるね 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/099c84e9a3381e63e6152c59e38a67eb.jpg)
チェックインを済ませたあとペンションの部屋へ 。
ツインのベットと居間、他にレストルーム・浴室・バルコニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/163fb4ee7dd1f0f07b7bc30353560bfa.jpg)
敷地の離れに半露天温泉の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/4490d841221b1cf9318f3ac630a2e00f.jpg)
ペンション前にある半モック。
疲れが出たから夕食前にチョト仮眠 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/cf032fcd2ee258c7aedbde198012c65a.jpg)
今日も食べて、飲んで、遊んだね! カンパイ~ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/2fb2513b9a89f55875ad404c43c7a008.jpg)
焼肉用、溶岩石 。 焦げ付かず、ほど良く焼けるみたい 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/7f49e85a39af093377fa74201311d389.jpg)
前菜のサラダとワカサギの南蛮漬け、山菜の天婦羅 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/a335432a20bec9e40cb57660ed4c1475.jpg)
平成20年、和牛品評会で内閣総理大臣賞を獲得の豊後牛 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/7509fccfcfc2acd8b982523bfd7e86d7.jpg)
今日は霜降り和牛ランク4の上肉だって! おいしそ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/fde6a53bd39dc356280e6a65a3c15a19.jpg)
さぁ~! 焼いて食べるぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/bffa6bf3a82521de53a93b4735f57ae6.jpg)
オーナ・御夫婦が交代でペンションの経緯や世間話での接待 。
南阿蘇で5 年ほどペンションを開き、
ここ久住へ移転、30年近く営んでいるんだって 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/4cdce7cf828980c44ebd01850d7b9a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/4cdce7cf828980c44ebd01850d7b9a65.jpg)
食事の後は天体観測 。
御主人が望遠鏡を土星や木星、ベガ(七夕のおりひめ星)の
位置をセットしてくれ、見せてくれました。
土星の輪、木星のしま模様、おりひめ星の輝く光が見れ!
おりひめの明るくシルバーに輝く、綺麗な光が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/6e222ed164a283f30967a91d02652520.jpg)
「土星の輪が 斜めに傾き見えるぞ~!」
しばらく天体を見た後、遊び疲れ就眠 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/56674ef0b11450e2f390f543276ba93d.jpg)
朝、散歩がてらの442号線をウォーキング。
朝早いので宅配便や貨物便がスピードを出し何台も通り過ぎ、
薄暗く危険なので、山道を散歩、これも又、道に迷い、帰れなくなると、まずいと思いペンションへ引き返し 、朝食の時間 。
また、又、食べる事ばかり。
オレンジジュースに野菜のトマトスープ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/aba7fe1f834ac088cf19d86de2eb9263.jpg)
ブルーベリーヨーグルトにオムレツ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/fccf3f71b9706881536142f572827832.jpg)
焼きたてパンの色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/26/2b206e2d29d508c94c313ec508c95b51.jpg)
チェックアウトを済ませた後、久住花公園を訪問・散策 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/9bb99ac57ba996d279a8e1ad1f78999c.jpg)
赤と黄色のケイトウがコントラストよく植えてあるね 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/e8b50c45fbd194583d7d500152a91064.jpg)
白のカサブランカ、カサブランの香りは強いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/5148e6e408c6e666df109f04f17670e6.jpg)
ブルーベリーも植えてあり。丁度、収穫祭のイベント中 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/ecda7e3144fdcdc387636b2906be6551.jpg)
こちらはインパチェイスの温室 。
さまざまなインパチェスが栽培されているんだ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/5148c9c3ae21cb350ae782ecaa3e8091.jpg)
これはベコニア。 大きな花びらに珍しい形の花びら 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/4540f005f7ffec86adf2dd49645624f6.jpg)
1ヶ月以上も早く咲いている彼岸花 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/a838b36523eaabc7aaf9c8a93385703a.jpg)
例年より暑さが早く、高地のため涼しくなるが早いんだね .
これも異常気象のせいだろうね 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/fde55b316f61c2f450e1016557d6516c.jpg)
花公園を巡って暑かったから、
黒川温泉の甘味茶屋・「白玉っ子」でカキ氷を食べに行く為、
黒川温泉の案内所を訪ねたら
営業部長はシャトルバス時刻表の上で昼寝中。
所長に尋ね出発 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/718e62ba0a13060902c88936e0641bf2.jpg)
ほてった体を冷やす為、抹茶のカキ氷を注文 。
キーンと頭にも歯にも凍みず(しみず)、
口の中で、ふわっと、あっという間に溶けてしまい
美味しかった です 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/3f424abacfe03e393a5520660266defa.jpg)
氷は冬に出来た阿蘇の氷を保存していて、
夏にカキ氷として販売しているとの事 。
喉の渇きも癒え、予定スケジュールも終わり 。
次回は何処へ行こうかだって!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます