野外関係の資格
私は全く持っていません。
「敢えて」取りたくないというのが本音です。
しかし「ホクトマン」という人間を第3者に説明する上でどうしても「資格」で判断されるそうです。
いわゆる「◯◯協会」が発行する証明書。
そんなに凄いですか?
協会に所属する会員の技術や人間性って「そんなに」素晴らしいですか?
久しぶりに「熱く」なっています。
確かに安全なんですかねェ、資格を取ろうとする気持ちが「ヤル気」の表れだと見たら。
私は細々ながらキャンプ指導やグループワーク指導をやってきたつもりです。第3者にも自信を持って披露できる自信もあります。
でも「資格保有者」には劣るのでしょうね。
目に見えるモノしか信じない合理的な社会であるような気がして悲しくなります。
私の存在価値や人生観を問われているようで、魂が震えます。
それもこれも毒づきながら、この年齢まで好き勝手やってきた自分のけじめのような気がします。
またそんな境遇にいる自分を冷静に、離れて見守る自分もいたりして、本当に「自分」が大好きです。
色々決断しなければいけない事が沢山ありますが、自分を信じて「直感」を信じて生きて行きたいし、他人を見る上でも「肩書き」や「目に見える部分」だけで判断しないように気をつけて生きたいものです。