ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

アメリカ大統領が靴を投げられる。

2008-12-16 | 雑念
ブッシュ大統領がアラブ系の人に靴を投げられました。
かなりの勇気を持って投げたことと思います。実際、拘束されていますし。

中東の問題は長い間終わりが見えません。「ランボー怒りのアフガン」も「湾岸戦争」も、とんと昔のことです。しかしアメリカ人が原油を狙ったり、軍事力を発揮するためや選挙に勝つために始めたイラク戦争は、確かに誰にも支持されてはいないでしょう。
もし私たち日本人ができる事は、情報操作されたメディアの「嘘」で一喜一憂せず、日本政府の行動を見張って選挙で投票することでしょうか?

しかし今回の靴投げ事件は象徴的です。
10年経ってイラク戦争を語る時には必ず出てくる“オチ”になりそうです。映画にも使われそうだし、youtubeはバンバンでしょう。

最近はリーダーシップについて考えてて、特に「ディズニーランド」のキャストの教育に興味がありまして。
「顧客満足度」も大切だけど「従業員満足度」が大切だと、言っているのが印象に残っています。簡単なようで実践するのは難しようです。だって職場の文句ばっかり言っている人が多いこと多いこと。

ブッシュさんはどちらも満足させられなかったから靴を投げられました。いや、その次元にも達していないかもね。自分の私利私欲だけだったのかも。

オバマ!チェンジ!

ガンバ!

2008-12-16 | 雑念
サッカーに詳しくないんですけど、
トヨタカップが熱い。

何と無く「日本代表チーム」より「Jリーグ」のようなクラブチームの方が世界に通用するんじゃないの?と考えているのはわたしだけ!?

日本サッカーの武器は「組織力」
世界に通用するのも「個人技」ではなく、
「チーム」が機能するか?でしょ?
日本代表のコンビネーションなんて2ケ月くらい。
Jリーグ優勝チームを日本代表チームにして監督もそのままで誰も文句言わないんじゃない?

素人考えですけど、それぐらいパラダイムシフトしないとchangeしないよね。

ガンバ!頑張れ!