「玄関のフジ、咲き始めたわよ。」
なに!?
見に行くと、確かに咲いていた。どこから嗅ぎつけてきたのか、すでに、クマバチが羽音を立てて飛び交っている。
そして、3日後。
あっという間に花盛り間近!
今年の季節の進み方には驚かされっぱなしだ。10年ぶりの豪雪だと思ったら、高温の日が続き、一気に雪解けが進んで、晩春と言うか、初夏の気配が漂っているではないか。
そんでですね、我が家のフジは、季節の進みを教えてくれる指標木(?)になってるんですよ。この木が花盛りになったころ、遠く庄内のT川の山菜も採り頃になるんです。これは、何としても様子見に行かなければならない。
ただ、今回は、仲間達と日程が合わなくて単独行動をとることになってしまいました。
A氏とT氏は前日に入ることになったので、その情報をもらってから細かい計画を立てることにしました。
そして、出発前夜、本日入渓したA氏によると、雪の消え方は去年よりも早くて、フキノトウやコゴミはかなり出てきた。他の山菜も間もなく最盛期に入りそうとのこと。
やっぱり。
それではマタギも偵察に伺わせていただきましょう。あわよくば、1週間分くらいの山菜もいただいて帰りたいものですね。
そして、例によって日の出時刻に合わせて現地に到着。
N川にはないミズバショウが咲いていました
キクザキイチゲは咲き始めのようです
斜面の下の方は、
こんな所も多いんですけど
上に登っていくと、
多分、ミチノクエンゴサク
春爛漫の世界!
クワダイ(イヌドウナ)も出始めましたね
君たち(コゴミ)を置いて帰ったらバチが当たる
そして、
ここのフキノトウは、ふくよかなんですよ
いやあ、良かったあ!
目が満足 身体が満足 リュックが満足 そして 心が満足
この山にも、しっかりと春がやって来たようですね。
ウグイスとツツドリの声、そして沢の音をBGMに、渓筋をのんびりと車に戻る。
遙かに鳥海山が見えた
もう間もなく、この田にも水が張られることでしょう。その頃に、また来ますね。
T川の山の神様、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。