山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

史上最強の塩ラーメンかも

2024年12月22日 | 日記とレシピ

 本日は冬至

 一年で一番昼が短くなる日。

 正直なところ、夜明けは遅いし日暮れは早いしで気が滅入るこのごろ。

 ただ、「本日を境に徐々に日が長くなってきます」みたいな話を聞くと、なんだか心に希望の光が差してくる気がするのだ。

 で、この冬至の日をどう過ごすかという話なんだけど、本日は夜勤。

 この暗い夜を、職場でじっと耐えなければならない。

 繰り返すけど、ここが『底』ね。

 この日を乗り切って、明日からは、来たる春に向かって身も心もテンションを高めていくのだ。

 だったら、こういう日にこそ、とっておきの美味しいランチを食べて、一日を乗り越えようではありませんか。

 で、前々から準備してきたラーメンを作ります。

 ここまで、トッピングというか、外堀はかなり埋まってきたので、本日は仕上げのスープが中心になります。

 ラーメンにも色々あるんだけど、いろいろ考えた結果、『塩ラーメン』を作ることにしました。

 ベースにするのは、ラーメンスープのカリスマ、Masaさんのレシピですね、やっぱり。

 で、なぜ塩ラーメンにしたかというと、材料にユズが入るから。

 いかにも冬至に合うレシピではありませんか。

 早速行ってみます、というか、ここまで何日もかけて準備を進めてきたので、今日は超簡単です。

 ・水1050ml(3人分)に、中華出汁25、鶏油6、ごま油6,ゆず4,にんにく4に炒りごま4gとコショウ適量を加えて煮溶かします

 ・ネギ1/2本と海苔とかまぼこを人数分切って準備OK

 だって、昨日までに用意していた、

       最強チャーシューと

       月山メンマと

       煮卵がありますからね

 あとは、昼食の時間に合わせて麺を茹でたら、

       出来上がりです

 「ちょっと!これ美味しい!!」

 皆さん喜んで食べています。

 手塩にかけて作ったトッピングはもちろん、ほのかにユズの香るスープが抜群に旨いです。

 もしかして、マタギにとって、史上最高傑作の塩ラーメンかもしれません。

 いやあ、美味しかった!

 これで、憂鬱な冬至の夜勤も乗り切れそうだぜ。

 それでは、御馳走様。そして、行ってきます!