夜勤

2014-02-18 14:19:50 | Daily Life
2 月の部署異動後、2 週目は夜勤。
夜勤を経験しないと毎日業務の最後の部分を教われないから、習得は必須。

前部署ではなかったので、実に 1 年ぶりの夜勤だ。

そうはいっても、経験したことがある時間帯での勤務、初めて夜勤をする時のようなドキドキ感はなく、
『あぁ、こんな感じだったけかな…』という程度。
仕事の内容はまるっきり違うから、戸惑うことばかりだけどね。



いつも帰る頃に見ていた景色から一日が始まる。

この景色を見ると…帰りたくなるのは以前と変わらないねぇ(苦笑)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

記念撮影

2014-02-17 15:48:31 | Daily Life
先日から話題にしている新しい相棒(クルマ)の話。
その陰でひっそりと役目を終え、静かに休む DEMIO 号の姿…。
明日の午後には引き取られて行くことが決定している。

家族とともに走った 17 年。
せめてもの記念に家族で写真に収まった。



家族が嫌がらずに記念撮影に応じてくれたことに感謝。

ありがとう。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

復活!

2014-02-16 10:17:19 | Bicycle
愛用していた BELL 社製のヘルメット Volt が復活!



『TAG フィットシステム』と呼ばれるヘルメット後部でフィッティング調整をする部品。



こんな感じに切れてしまっていたのだが、滋賀時代に STRADA でお世話になっていた大分・Allways Bicycles 店主の長田さんにお願いして、熊本の BELL 取扱ショップから遥々新潟に部品を手配してもらったのだ。

新旧の部品を比べると、新しい部品の方が白い感じ。



そそくさと交換して…



完成!

たったこれだけのことだけど、モチベーション UP !
春が待ち遠しい感じになってきたね!

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

\100/1ℓ

2014-02-15 17:34:10 | K-Car Life
そー言えば、最近 MOCO のオイル交換をしてないな…。
そう思い履歴を確認してみると、前回のオイル交換から半年以上が経過。
距離的には 5,000km 以内なので、飛びぬけてオーバーしているわけでもないが、ボチボチ交換時期であることは確か。

昔…おいらが若かったころは交換費用を浮かすために自分で交換したのだが、廃油の処理やなんやかんやで意外とメンドウクサイ。
ましてや冬場の新潟なら庭先ですることもできず。
ショップに頼めば 1,000/1ℓくらいが相場、軽自動車ならエレメント交換まで含めて \4,000 が相場かなぁ。

でもさ、最近はオイル交換なんて、自分でやるよりやってもらった方が安くなる方法があってさ。



これ。
車検の予約を取ると、オイル交換が \100/1ℓになるワケよ。
今年の 12 月には車検なので、早期予約の車検割引とオイル交換をセットで…。

結局、エレメントまで交換して
オイル 2.8ℓとエレメント交換で \1,869 。

このくらいだと本当に助かるね。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

駆込み需要

2014-02-14 05:24:16 | Daily Life
実は先週末にクルマの購入手続きをした。
メーカーや車種は当然ブログネタになるので、ここでは明かせない。

なんせ今まで乗っていたクルマが壊れてからのクルマ探し…『納期を急ぐ』と言うのも条件のひとつ。
そんな条件に見合ってクルマを決めたわけだが、木曜日になってディーラーの担当営業から TEL …。

『大変申し訳ございません!消費増税絡みの駆込み需要で納期が大幅に遅れます。』
聞けば、今月中の納車 OK ! と言われていたクルマ、蓋を開ければ 6 月納車が最短…何ぃ?
担当営業も大慌てで色々と手を尽くしたらしいが…。

ここで担当営業からこんな提案。
『ワンランク装備が上のパッケージなら来月中に何とかなりそう…。単純にそちらにすると金額で 8 諭吉アップするんですが、今回ご成約後の話ですので、5 諭吉アップで何とかなりませんか…?』

クルマの場合は成約時の金額計算ではなく、あくまでも納車時(ナンバーが着いた時点)での計算…納車が 3 月末までに行われれば 5% の消費税が適用される。
『仮に、消費増税後の 6 月まで納車を待ったらどうなる?』
『消費増税分で 5.5 諭吉です。』

待って待って値上げを選ぶか、グレードを上げて納車を早めるか。
どっちにしても 5 諭吉分は値上げになるのね…っていうか、選択の余地はないじゃん。



と言う訳で、駆込み需要の影響を受けて、要らぬ装備を無理やり付ける羽目に…。
そんな 5 諭吉があったら、ルーフキャリアか背面サイクルキャリアが欲しいわい(溜息)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

教えるということ

2014-02-13 05:10:26 | Daily Life
新しい部署で 3 日ほど仕事をして、いちからあれこれ教わる日々。
最初から教わっている立場になれば、それこそ仕事に余裕なんてなくて、目の前の作業を如何にスムーズに行うか…しかない。

どちらかと言うと、教わることより教えることの方が多くなった社会人生活…なんせ社会に出てから 20 年以上が経過しているわけで。
その間に何回かの部署移動やなんやかんやがあって、教わることも数知れずあった。
ちょうど『サンドイッチ』や『バウムクーヘン』の様に、教わって教えて、また教わって教えて…って感じ。
それで、また教わる周期なんだとちょっと思う。

ただ…『教える』ということは『教わる』ことよりも難しい、と理解している。
教わりながら『教えるって難しいな…』と思っている。



人に仕事を教える、それも言葉にできない感覚的な部分があればあるほど、無口では困るとおいらは思う。
数値を扱うならある程度は数字で読みとれるから教えやすいんだろうけれど、数値にできないのならその感覚を教えなきゃならない。

仕事のトレーニングは基本的に OJT 。
毎日の仕事の進行具合や他部署との兼ね合いもあるから、おいらに仕事を教えることが全てに於いて最優先ではないのは当然。
状況によって『やらせてもらえない』のは分かる。
でもさ、やらせてもらえない調整作業を『先生』が黙々と一人で行い、調整完了で『どうぞ』と渡されてもさ…。
キレイに機械が動いている状況では調整なんてほとんどない。
上手くいかないから調整してキレイな状態にするわけで、何がダメな状況だから何処を弄っているのか口に出してもらえないとさ。
先生が自分で調整しても良い…でも『今、こんなことをしている』と声に出してほしいわけよ。

『こんなところが悪いと思うんで、そんな時はあそこかここを弄る…』
『これが弄る前で、こっちが弄った後…』なんてやってくれると、なにがどうしてその調整を行っているのかがわかるじゃない?

決して開き直っているわけではないが、教わる側は出来なくて当然。
それでも『何とかしよう』と努力するわけよ。
仕事で給料もらってるワケだから、学生みたいに『教わってないし…』なんて通用しないじゃん。

OJT メインでの先生ってさ、その『何とかしよう』としている生徒に対して、OK と NG のジャッジを正確にすることだと思うんだよね。
やって見せて、やってもらう。
それが OK ならば、ノージャッジではなく OK と口に出すこと。

初めてのことをするのだから、それで OK か生徒は不安なわけよ。
だから教える側は、ダメならダメで正しくジャッジしてどこがダメなのか正しく指摘すること、良いなら良いでそれで良いと指摘すること。
OK と言われれば『そのやり方でいいんだ』と教わる側に自信がつくじゃない?

教わる側に回って今は必死。
でも、改めて教える側の難しさも実感するわけで…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

トランポ…。

2014-02-12 05:11:38 | Bicycle
おいらが乗っていた Demio 号には背面サイクルキャリアが付けてあってね。



泥んこになることも多い MTB 遊びで、クルマの中に汚れた MTB を入れることは家族的に『×』…おいら的には全く以って問題ないんだけどさ。
家族が乗ることも想定して、趣味の道具…しかも『汚れもの(または汚れる可能性が高いもの)』を車内に持ち込めないのが実情。

サイクルキャリアを外付けする場合、設置できる場所は背面かルーフトップかに限られる。

乗せたり降ろしたりが楽なのは背面…だけど、ガッチリとホールドする感じではない…実際に使っていて、そう思う。
トップチューブをキャリアにぶら下げてシートチューブで固定する感じ。
3 点固定とはいえ、路面の状況で結構『ガサガサ』と揺れる。
バックミラー越しに自転車が揺れるのは、大丈夫なハズでも、見ていて気分の良いものではない。

その点、ルーフトップ式のフォークマウントタイプなら、しっかり固定できる気がする。
問題は、おいらの MTB の重量。
いくら『軽量』の…と言ってみたところでアルミフレームの MTB の話。
片手で持てるくらいだけどさ、ロードバイクみたいにヒョイと持てるほどは軽くない。
クルマのルーフに固定する…と考えれば、かなりの高さまで持ち上げて、ピンポイントでレールの上に降ろさなければならない。
失敗してそこから落としたら… MTB はそのくらいは多分平気…でも、クルマは傷だらけだ。

どちらも一長一短で。
本当ならば車内が一番なんだろうけどさ…。

悩む。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

遅刻

2014-02-11 05:09:46 | Daily Life
飛び石連休谷間の月曜日。
土曜日に降った雪も日曜日には粗方消えて、道路をクルマで走る分にはさほど問題がない程度…。

仕事の方は月曜日から部署移動で、右も左も分からない状態でいちから仕事を教わる『生徒』さん。
『初日は 8:00 に来てくれ』と言われ、そのつもりで家を出る時間を決める。

えーっと…。
今までは 6:40 出発で 7:10 頃に会社着で 7:30 頃からボチボチ仕事。
7:00 を過ぎると R7 バイパスの阿賀野川大橋が急に混んでくるから、6:50 出発で 20 分余計にかかって 7:40 着…って感じだろうか?

おいらの感覚だと 6:40 → 7:10 が最短の 30 分、
以後は 10 分出発が遅れると所要時間が 20 分増える感覚だ。

6:40 → 7:10
6:50 → 7:40
7:00 → 8:20 …って感じ。

6:50 出発なら会社について着替えてコーヒーを一杯飲むくらいの時間はあるわな…そう思っていたんだけどさ。

連休谷間の、しかも月曜日で、しかもゴトウ日。
そんなに酷くはないものの、雪も若干。



結局、会社着 8:00、あわてて着替えても 5 分遅刻。
初日から『やらかす』おいら。

『冬場のバイパスは時間が読みにくいなー』なんて、言い訳にもならん。
冬場は特に、早めに出て待っているのが吉…か。

しばらくの間は出発時間の模索が続きそう。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

気合い抜け

2014-02-10 04:50:07 | Daily Life
日曜日の朝、何気なく道路交通情報を見ると、関東の高速網は完全にマヒ。
通行止を表す『黒塗り』が地図全体を覆い、雪の深刻さを物語る。

そりゃぁ、普段降らない地域の話だ… 10cm オーバーで雪が降ったらエライこっちゃ。
10cm 積もったら、普通車のタイヤの黒い部分は埋まる。
殆ど乗ったことないだろうにさ…そんな状態で。

関東に出張で行っていた連合いが帰ってきたのは土曜日の夜。
前泊も含めて 5 泊 6 日分の荷物を宅配便で金曜日と土曜日に分けて自宅に送り返したのだそうだ。
いくら出張とは言え、これだけの期間ウチや職場を離れると帰りは土産が要るのが社会の常識…行きの荷物より帰りの荷物が増えるワケよ。
ましてや男性よりも荷物の多い女性の話…。

金曜日に出した宅配便は予定通り土曜日着…中身は衣類(その1)とお土産。
土曜日に出した宅配便は、なかなか届かない…中身は衣類(その2)と身の回りの細かもの。



土産で買ってきてもらった地ビールで夕飯を食べながら荷物を待つが、結局こなかった。
関東⇔新潟 くらいの距離ならば翌日の時間帯指定が出来て当然のこのご時世とは言え、朝方に見た交通マヒの惨状を思い浮かべながら『仕方ないか…』と思う。

普段ないことがあると、何かと大変。
ほぼ 1 週間、連合いがいなくてさ、あれこれウチのことが気がかりだったのがウソみたいに、片付けもせずにビールで撃沈。

帰ってくるなり気合い抜けしててさ、ゴメン。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

大雪

2014-02-09 07:46:47 | Daily Life
昨日『降らない』と記事にしたら、大雪である。
気象庁発表では新潟市内の積雪量は 20cm …そこそこ降った感じ。



そんなことより関東の大雪である。

3 日の月曜日から出張に行っていた連合いの行先は神奈川県は逗子市。
8 日の土曜日に帰宅予定だったのだが関東はここ数年ではなかったエライ雪だったらしく…。

帰宅予定の土曜日の午後、逗子駅から東京に向かおうとした連合いは、鎌倉駅で横須賀線の運転見合わせで立往生。
どうしたものか思案した連合いは、江ノ島電鉄で藤沢駅に向かう。
そこから東海道線に乗って東京へ…。

今から『ン十年前』、学生だった連合いは京急で都内の学校に通っていたらしい。
詳しく聞いてもおいらがその辺の地理に疎いからよくわからないのだが、土地勘や交通網の感覚はその頃に培ったんだろう。

機転を利かせた連合いは大雪の関東を掻い潜って無事帰宅。

いやいや、大変だったね。
おかえり。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ