昨日誘われて衆院議員後援会のバス旅行に行って来ました。
やや遅いのですが、伏見稲荷初詣と京都錦市場での買い物と散策と銘打ったものでした。
参加者の中でGゴルフ仲間は、女性は私を誘ってくれた5人の美女軍団(?)の他にも数名居ましたが、男性は私1人でした。
他には町内で知合いの男性が2名居ましたが後は知らない人ばかりのバス6台の団体でした。
今年は選挙の年でもあり、議員本人も後援会幹部も、小選挙区で海部元首相に勝利するのだと随分力が入っていました。
伏見稲荷は何度も訪ねていますが昔と変わった様子もなく、特に取り立てていう程のこともありません。
錦市場は初めてでしたが、バスを本能寺会館の前に停めて、商店街をゾロゾロと歩いて市場の入り口まで10分以上かかりました。
その途中歩いたアーケードの商店街も、シャッターの降りた所も結構あり、客もバスを降りて錦市場へ向かう団体客が殆どで、店の中に居る客は日曜日というのにさびしいものでした。
一宮市の繁華街もこの商店街も似たようなものだなぁと話しながら歩きました。
当の錦市場は道幅も狭く、間口の狭い店舗が並び観光客中心の客で混んでいました。
商品は食料品が中心で、中には珍しいものもありましたが、昼食のすぐ後の満腹感と後から背中を押されるような人混みと、団体旅行の時間制限などで結局はザーッと見て終りでした。
市場の一番奥まで行って引き返す途中で、一本別の通りを歩いてみたら、ほぼ並行しているこちらの通りは映画館もあり、ファッションや現代調の店ばかりで、若者中心の客筋で活気があり、賑わっていました。
やや遅いのですが、伏見稲荷初詣と京都錦市場での買い物と散策と銘打ったものでした。
参加者の中でGゴルフ仲間は、女性は私を誘ってくれた5人の美女軍団(?)の他にも数名居ましたが、男性は私1人でした。
他には町内で知合いの男性が2名居ましたが後は知らない人ばかりのバス6台の団体でした。
今年は選挙の年でもあり、議員本人も後援会幹部も、小選挙区で海部元首相に勝利するのだと随分力が入っていました。
伏見稲荷は何度も訪ねていますが昔と変わった様子もなく、特に取り立てていう程のこともありません。
錦市場は初めてでしたが、バスを本能寺会館の前に停めて、商店街をゾロゾロと歩いて市場の入り口まで10分以上かかりました。
その途中歩いたアーケードの商店街も、シャッターの降りた所も結構あり、客もバスを降りて錦市場へ向かう団体客が殆どで、店の中に居る客は日曜日というのにさびしいものでした。
一宮市の繁華街もこの商店街も似たようなものだなぁと話しながら歩きました。
当の錦市場は道幅も狭く、間口の狭い店舗が並び観光客中心の客で混んでいました。
商品は食料品が中心で、中には珍しいものもありましたが、昼食のすぐ後の満腹感と後から背中を押されるような人混みと、団体旅行の時間制限などで結局はザーッと見て終りでした。
市場の一番奥まで行って引き返す途中で、一本別の通りを歩いてみたら、ほぼ並行しているこちらの通りは映画館もあり、ファッションや現代調の店ばかりで、若者中心の客筋で活気があり、賑わっていました。