淑徳大学の後期講座のオリエンテーションがありました。
後期講座の説明と同時に前期受講科目の成績の手渡しがありました。
ヒューマンは、「人間関係論」と「朝鮮半島の歴史」を選択しました。
なんと成績が、2科目とも〇〇でした。
学生さんと基準は同じという話ですから嬉しい次第です。
後期は、近現代の日本史を選択しようかと検討しています。
それにしても大勢の仲間が集まるものですね。
ヒューマンママには「受講して、何の役にたつの」と聞かれますが。
後期講座の説明と同時に前期受講科目の成績の手渡しがありました。
ヒューマンは、「人間関係論」と「朝鮮半島の歴史」を選択しました。
なんと成績が、2科目とも〇〇でした。
学生さんと基準は同じという話ですから嬉しい次第です。
後期は、近現代の日本史を選択しようかと検討しています。
それにしても大勢の仲間が集まるものですね。
ヒューマンママには「受講して、何の役にたつの」と聞かれますが。