ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

文京シビックセンター2

2020-11-30 01:37:12 | 日記
文京シビックセンターの25階に展望台があります。

スカイツリーが見えます。



池袋かな 高層ビル群です



小石川後楽園も


この展望台 無料ですから いいですね
コメント (28)

文京シビックセンター

2020-11-29 04:33:24 | 日記
小石川後楽園を後にし、駅に向かいます.

駅前にある高層ビルが文京シビックセンターです

そしてここが文京区役所です



 26階建てです。

こんな部署が仕事をしています。さぞレベルの高い仕事ができるのでしょうね


コメント (24)

小石川後楽園4

2020-11-28 01:24:02 | 日記
雪吊りのデモをしていました

雪吊りの方法にも北部式 南部式 兼六園式と3種類あるようです。



こちらは、居酒屋の九八屋です。



酒は、昼間は九分 夜は八分程度にするのが良いとか

前撮りでした。結婚式はどうなるのかな

幸せそうな二人でした。ヒューマンもそういう時期があったかな?


コメント (32)

小石川後楽園3

2020-11-27 04:19:20 | 日記
入場料150円を払い、入場すると

まず目にするのは、池ですね。紅葉が狙いでもありました。

色づいているところを選んでみました



都心にこうした公園があるのは、いいですね

水戸光圀は当時 かなりの権力だったのでしょうね
コメント (32)

小石川後楽園2

2020-11-26 04:11:18 | 日記
地下鉄後楽園駅を下車し、小石川後楽園に向かいました。

小石川後楽園は、水戸藩の水戸光圀公の江戸屋敷として造園されました。

後楽園の名は、上に立つ者は、「天下の憂いに先立って憂い、

天下の楽しみは、後れて楽しむ」という言葉から命名されたようです。

この石垣は、江戸城の石垣を活用したとのことで、各大名が寄進したものです。



山という字が見えますが、大名の名前かな

小石川後楽園にようこそ 入場料はシニア150円です


コメント (24)