ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

昭和記念公園 番外編

2013-04-30 04:10:18 | 日記
昭和記念公園で気がついたことは、絵を書いている方が多かったですね。

この方は、傘をかぶっていますが、さらに折りたたみ雨傘を竹にさしていました。

こういう場所で絵を描く人はそれなりに自信があるのでしょうね

この絵の紫の部分は、実は緑なのですが、そういう表現をするのかな~と

絵心がないヒューマンは、納得したのですが。

写真を撮らしてくださいとお願いすると、絵を描くポーズをしてくれました。




おまけ




コメント (24)

昭和記念公園 3

2013-04-29 04:59:33 | 日記
昭和記念公園には、もうひとつの顔があります。

日本庭園です。

ポピー、チューリップの世界から一転する光景はまた新鮮なものがありますね。












コメント (40)

昭和記念公園 2

2013-04-28 04:40:11 | 日記
昭和記念公園のポピーの撮影に夢中になっていましたので大分時間を要しました。

つぎにチューリップのエリアに移動しました。

実は数日前に歩いていて道路で躓き、転んでひざをついてしまいました。

チューリップを撮るには膝をつかなければなりません。難儀でしたね~

やはり歳を感じた瞬間です。

チューリップも品種改良によって種類が豊富で名前がついていましたが、

覚える気持もないので無視してしまいました。












バックの小川におたまじゃくしが。





コメント (28)

昭和記念公園

2013-04-27 04:10:26 | 日記
昨日は昭和記念公園に行ってきました。

ヒューマン宅から約1時間の距離にあります。

昭和記念公園は昭和天皇在位50年を記念し、米軍の立川基地跡の作られました。

この日は、ちょうど幼稚園の遠足とかさなり大勢の子供とその父兄がきていました。




元気に遊ぶ子供たち、未来は明るいものであってほしいと思いましたね。

ちょうどポピーが満開でした。












コメント (30)

ありがとうキャンペーン

2013-04-26 04:12:19 | 日記
湘南さんが「ありがとうキャンペーン」を提唱されています。

ヒューマンは大賛成ですね。

ところでヒューマンの通う淑徳大学でこんなポスターをみました。



駅から大学までスクールバスを利用しますが、

学生は乗車するとき、「お願いします」と運転手さんに声をかけます。

そして降りる時には、「ありがとうございます」とお礼をいいます。

気持ちがいいですね。

学内の廊下でヒューマンと出あうと

「こんにちは」とあいさつをします。

いまどきの若者はと思っていましたが、そうでない学生もいるということが

わかりました。

「ありがとうございます」

響きの良い言葉ですね。


コメント (30)