ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

安重根

2013-06-30 04:39:38 | 日記
安 重根(日本語読み;あん じゅうこん、朝鮮語読み;アン・ジュングン、)

彼は、1909年朝鮮において初代韓国統監を務めていた伊藤博文を中国のハルピン駅で暗殺しました。

当時の日本では彼を当然テロリストとして扱いがされていますが、韓国では抗日闘争の

英雄と評価され、国民的英雄扱いにされています。

そして、今回韓国大統領が、中国習近平国家主席に、安重根の記念碑をハルピンに

建てたいと要請した新聞報道がありました。

韓国には安重根の記念館まであり、日本との認識の差が大きいですね。

見方によっては伊藤博文の暗殺によって、1910年の日韓併合への流れができて

しまっという説もあり、韓国にとっても不幸な事件だったはずなのですが。

(淑徳大学 朝鮮半島の歴史講座を受講し、こういうことにも関心を持つようになりました)




写真はブログ内容とは無関係です
コメント (24)

ボタンクサギ

2013-06-29 04:50:43 | 日記
公園に可愛い花が咲いていたので、公園を管理している方にお聞きすると

ボタンクサギと教えてくれました。

「でもね、葉っぱの匂いがきついのですよ」と

傍ではほとんど匂いませんが、葉っぱを折ったりすると匂いがきついそうです。

この臭いは、虫を呼び寄せるためとか。

きれいなで良い匂いがするものには、どうしてもフラフラしてしまいますね


コメント (30)

ナイキ スニーカー

2013-06-28 04:02:59 | 日記
スニカーの愛用者でどこへ行くにもナイキのスニカーを履いていきます。

実はこのタイプのスニカーがこれで5足目です。デザインもまったく同じ。

靴底にエアーが入っていて、クッションの良さが気にいっております。

ナイキのマークが、白・黒・赤・青と変化しましたが、

今回は、白に戻りました。でも毎度同じではセンスもないので、紐を変えてみました。

定番は白い紐ですが、ちょっとおしゃれな感じになったかな。

慣れているだけに履き心地は安心なのですが、変化を嫌うヒューマンの性格が

でていますね。




コメント (36)

道端

2013-06-27 04:46:27 | 日記
散歩コースの道端での一コマです。

蝶が、雨上がりの一瞬ですが忙しそうに働いていました。

生きるために、子孫を残すために働いているのです。

こういう光景を撮っているヒューマンは、?


コメント (34)

カルガモ 3

2013-06-26 04:31:56 | 日記
カルガモの卵が、2個のうち1個が襲われたことを報告しましたが、

昨日、同じ場所に行ってみると2個卵がありました。

この卵は、2個とも新しいかどうかは定かではありませんが、

カルガモがつがいでおりましたので、1個は間違えなく新しいと思います。

でも抱卵していませんので、どうなりますか。

つがいの夫婦は、みている間もいちゃいちゃしていましたので、育てる気持が

あるかどうかちょっと疑問ですね。子育てよりも楽しいことがありそうです。




コメント (32)