ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

50年前の高校生の読書傾向

2015-04-30 04:06:49 | 日記
当時の高校生の読書傾向のアンケート調査結果の記事が掲載されていました。

読書は月平均1.5冊 作家は夏目漱石

感動した本は、宮本武蔵 破戒 愛と死 三四郎 心などと続きます


ヒューマンは、高校時代に夏目漱石読んでいませんね。

今の高校生は、夏目漱石は読んでいるのかな


コメント (36)

ブログの訪問時間

2015-04-29 04:30:33 | 日記
Gooブログのアクセス解析があり、ヒューマン日記への訪問されるかたの時間帯がわかります。

午前の9時 夕方の5時ころ訪問いただく方が多いようです。

でも深夜の2時、3時にも訪問いただく方もおり、ヒューマンは白河夜船の時間帯も活躍されているということを

知りましたね。ありがたいことです。


コメント (28)

下駄ばき

2015-04-28 04:29:32 | 日記
先日、ヒューマンの高校の新聞委員が当地に取材に来ていて、知り合ったとき、ヒューマンが編集した50年前の新聞を

送ってほしいと依頼しておいたところ、そのコピーが届きました。

いきなり50年前にタイムスリップですね。

懐かしいので記事の一部を数回にわけて紹介します。

当時は、下駄ばきで通学するのがかっこよく思っていて、多くの高校生は下駄ばきでした。ただ汽車で通学していた友達は

靴を履いていましたね。ということで、下駄ばきの是非の記事が掲載されていました。



下駄ばきに反対の意見

1音がうるさい
2下駄の減りが早いので不経済
3走ったりするのに機能的でない

下駄ばきに賛成の意見

1通学で8割の人が下駄ばきであるので履物まで規制するのはおかしい
2下駄は日本古来のもので、体の一部でもある
3下駄ばきは、高校の雰囲気にあっている

今の時代に議論されることはありませんが、当時はバンカラな高校であったのでこういう議論もあったのでしょうね。

ヒューマンはもちろん下駄ばきでした。自転車で素足で冬は寒かった記憶があります
コメント (28)

オオデマリ

2015-04-27 00:35:08 | 日記
オオデマリが咲きました。

色はまだ黄色がかっておりますが、しばらくすると白い色に変わります。

調べると日本原産なのですね。

花言葉は、 約束 ・ 私は誓います ・ 約束を守って ・ 天国  ・ 華やかな恋など

華やかな恋にはあこがれますが、もう遅いですね。





コメント (42)

国営昭和記念公園 3

2015-04-26 04:59:57 | 日記
昭和記念公園でチューリップ ポピーと写真を撮り、次はネモフィラです。

ひたち海浜公園のネモフィラにはとてもよびませんが、カメラマンの人気の的でしたね。

小さい花だけにまた撮ることが苦労でしたね。

それでも2万株あるそうです。







花を撮るのも疲れたので日本庭園に向かいました。

日本庭園はやはり落ち着きますね。お花畑の混雑とはかけ離れ、わびさびの世界でした。









コメント (28)

国営昭和記念公園 2

2015-04-25 00:40:07 | 日記
昭和記念公園のチューリップから熱烈な歓迎を受け、写真に夢中になり、仲間と離れてしまい迷子状態に

なってしまいました。電話をかけ、話をしてもあまりにも広く、どこに仲間がいるかさっぱりの有様でしたね。

チューリップの次は、ポピー畑です。

ポピーは30万本あるといいますから半端ではないですね。

幼稚園の遠足で子供たちがは走りまわっていましたね。








コメント (36)

国営昭和記念公園

2015-04-24 00:32:07 | 日記
立川市にあります国営昭和記念公園にいきがい大学の仲間と行ってきました。

昭和記念公園は昭和天皇在位50年を記念し、立川基地の跡地に昭和58年に作られました。

西立川駅を下車し、入口を入ると、130種類 22万株のチューリップが歓迎してくれました。

チューリップに名札もついていますが、覚えることよりも写真に夢中でしたね。











コメント (40)

ヤエヤマブキ

2015-04-23 04:03:43 | 日記
ヤマブキの八重のバージョンです。

太田道灌のヤマブキは、ヤエヤマブキだったのですね。

有名な句です。

「七重八重
  花は咲けども 山吹の
  実のひとつだに
  なきぞかなしき」後拾遺和歌集 兼明親王(かねあきらしんのう)

ヤマブキは実がなりますが、ヤエヤマブキは実がなりません。

それで、「実のひとつだになき」と掛け言葉にしたのです。いや~知りませんでした。







コメント (20)

サクラソウ 余話

2015-04-22 04:12:20 | 日記
先週、田島ガ原のサクラソウが、十分咲いていなかったリベンジで、昨日、行ってみました。

先週よりは、咲いていました。







でも全体的に少ない気がしまして、ボランティアのおじさんに聞くと

「自生しているので他の植物に負けてしまい、年々減ってしまっている」とのことです。

1週間もすれば、賑やかに咲いていると思ったのですが、そういう背景があったのですね

天然記念物に指定されているのですが、これではいつか消滅する可能性があるのではと感じました。
コメント (30)

キバナホウチャクソウ

2015-04-21 04:13:18 | 日記
キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草)が咲いていました。





ホウチャクとは、お寺のお堂の四隅につりさげてある金具のことです。

花が咲いてくると宝鐸のように下向きになってきます。

この花を見ていると人の顔にも見えて、ちょうどいい咲き加減です。
コメント (26)

すっかり春らしくなってきました

2015-04-20 04:19:43 | 日記
変な天気もありましたが、すっかり春らしくなってきました。

ちょっと早いかなと思っていましたが、ハナミズキが咲いていましたね。

ハナミズキは、街路樹としても多く採用されており、シロ色とピンクが大部分です。





それに負けずとチューリップも。

花弁を精いっぱい広げ、はなの下が長いのはヒューマン譲りでしょうかね


コメント (36)

65歳高齢者が26%

2015-04-19 04:07:18 | 日記
高齢社会が進む日本にとって、高齢者の割合が26%という報道がありました。

高齢者の一人であるヒューマンですが、何か肩身が狭い思いをするニュースです。

でも高齢者の割合が増加しているということは、団塊の世代が65歳以上になったことと

長寿が主な要因であろうとは思いますが、分母である総人口が減少し、少子化が進んでいることが

問題なのではないでしょうか。

集団的自衛権や安保体制云々より少子化問題を最優先課題にすべきではないかと思いますが

どうでしょうか。オスプレイの購入や新しい基地に投資する資金を少子化対策に集中的に回すべきでは

ないかと常々思っています。

人口が減少することは、結局は経済が衰退することでもあり、日本の戦略課題のはずでは。


少年サッカーの選手がグランドで元気に走っていました。この子たちの20年後、30年後はどうなっているのか

心配です




コメント (18)

ノウルシ

2015-04-18 04:03:51 | 日記
田島が原でサクラソウを撮っていると、この黄色い花が、あたり一面にありました。

撮って名前を調べてみて、驚きです。

「ノウルシ(野漆)」でした。

ウルシというのですから、カブレる可能性があったのです。

そういえば、手が痒いのは気のせいでしょうかね。

花言葉は 控え目/地味ですって。まるでヒューマンのことのようですね(笑い)





バックの花は、サクラソウです

ブログ仲間の方たちの写真展が開催されています。

コメント (26)

田島が原 サクラソウ

2015-04-17 04:57:33 | 日記
さいたま市田島が原に自生しているサクラソウが咲き始めました。

ここは天然記念物にも指定されており、満開になれば見事なのですが、まだ咲き始めでした。

ボランティアの方々の努力で、こうしてサクラソウを見ることができます。





19日にはサクラソウまつりが開催されるので、すでにテントが張られ、準備万端です。



調べると去年も同じ日にここのサクラソウをブログアップしていました。これも何かの縁ですね(笑い)

ブログ仲間の方たちの写真展が開催されています。



コメント (36)

新旧交代

2015-04-16 04:07:03 | 日記
後輩が、60歳定年で退職するのでその送別会のメールがありました。

現在は65歳まで再雇用の制度がありますが、ここはすっきり退職の道を選択したようです。

一応ゴールに到達すると再度スタートをきるのがなかなか難しいものです。

若い人たちにとっては、上司がそのまま残り、仕事を継続することの功罪はあるでしょうが、

年金受給が65歳からの時代ですから、なかなか決断できないものです。

会社にとっても経験豊かな人材の活用の仕方如何では、かなりのメリットがあるとは

思うのですが、これも簡単な話でもないようです。



旅たちの準備と今が盛りのタンポポ 何か暗示していますね




ブログ仲間の方たちの写真展が開催されています。

コメント (30)