goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

破産宣告

2013-05-31 04:49:49 | 日記
近所のブデック屋が破産宣告をしました。

地元で数十年ファッションの店として店舗数も拡大し、幅広く商売をしていました。

推察するに、大型店の出店などの影響があったようですが、

お得意さんが年々高齢化し、婦人服を購入するには年代が合わなくなってしまったのでは。

ここまでやってこれたのはお得意さんが継続して買ってくれたおかげなのです。

でも、今、破産宣告。

地元企業ですから破産宣告までするということは、影響が大きいですね。






コメント (22)

新緑

2013-05-30 04:09:37 | 日記
緑がまぶしい季節になりました。

散歩コースもちょっと入ると木漏れ日が。

    

    

    

蜂さんも忙しそうでしたね。

    

    

梅雨入りで散歩もままならぬ日が続くのですかね。
コメント (34)

法務省

2013-05-29 04:36:47 | 日記
所用で桜田門に行きました

有楽町線の桜田門駅の出口を出ると法務省のレンガ館が目の前に見えます。

今回は植垣のツツジが満開でしたので、パチリとしました。

ツツジとレンガのコンビネーションが見れるのは今の時期だけですね。

今まで気がつきませんでしたが、このレンガ館は米沢藩の江戸屋敷跡に建築されたですね。

注意深く見なかったので見過ごしていました。





で後ろを振り返ると桜田門がいまだ修復中でした。




コメント (26)

アジサイ

2013-05-28 04:16:28 | 日記
そろそろアジサイの季節ですね。

ご近所で見かけましたので早速アップしました。

アジサイの色は土壌が酸性かアルカリ性かで青色になったり、ピンクになったり

することはよく知られています。

本格的なアジサイは6月の梅雨時ですね。imaipoさんのお近くの

本土寺が有名ですので、一度は行きたいと思っています。

花言葉は、「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」

「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」といいますから

移り気な女性の代名詞でしょうか。


     

     

     

     
OLYMPUS SZ 31-MR
コメント (34)

旧古河庭園

2013-05-27 04:20:10 | 日記
旧古河庭園は、イギリスの建築家ジョサイア・コンドルの設計によるものです。

ジョサイア・コンドルは、ニコライ堂・三菱一号館・迎賓館などを手掛け、

日本の建築技術の発展に貢献したと言われています。

バラの庭園として有名なところですので、ヒューマンも取材にでかけました。

ここも大勢の人が・・・・。通路を歩くのがやっとでしたね。













日本庭園は、バラ園とは様変わりで静かに散策できました。





でもバラのシーズンが終わると閑散としてしまう旧古河庭園です。
コメント (40)