ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

網ホオズキ

2013-10-31 05:06:46 | 日記
ホオズキを1カ月ほど水につけておくときれいな網ホオズキができますが、

自然にできる様子を定点で観察してみました。

10月1日



10月29日


やっと赤い実が見えるようになりました。

ヒューマンも暇ですね~
コメント (34)

女郎蜘蛛

2013-10-30 04:36:21 | 日記

女郎蜘蛛のメスは交尾した後、オスを食べてしまうとか。

せっかく交尾しても食べられてしまうのでは、とても近づけないですね。

女郎蜘蛛の刺青をした女優が、男を殺してしまうストリーの映画があった

ような記憶があります。怖いですね。

幸いヒューマンは今日時点で殺されることなく生きています(笑い)




コメント (36)

金剛寺 火祭り 2

2013-10-29 04:44:21 | 日記
金剛寺の火祭りは、さすが迫力がありました。

一方、こんな光景も。

おかめさんの踊り。なかなかの踊りとみていましたが、

手を見ると男の手でしたね。がっかりです。



おっとホラ貝



火渡りのため足袋をぬきました。



なぜかたぬきさんが。



一般のカメラマンが、関心のないものにどうしても目が行きます。
コメント (32)

金剛寺 火祭り

2013-10-28 04:26:53 | 日記
ヒューマンの街に真言宗の金剛寺というお寺があります。

歴史は500年くらいになるようですが、ここの火祭りが昨日行われました。

祈願と供養が目的です。筆供養もしており、持参すれば一緒に供養してくれるのですが

生憎筆を使用しておりませんので取材だけでした。

山伏姿の僧職の入場です。







いや~、この煙が風向きによってヒューマンにもろに。



いよいよ火渡りです。熱くないのでしょうか。

僧職の方が渡り、次に一般の祈願者が渡りました。







大人は1000円 子供は500円の祈願料が必要です。

煙をもろにかぶりましたので、家に戻ると煙くさいといわれ、

上から下まで着替えする有様でした。
コメント (42)

1通の電話が

2013-10-27 04:28:41 | 日記
我が家で、固定電話にかかってくる電話は、セールスか、オレオレサギです。

ヒューマンがジムに出かけているとき

「ヒューマンさん、おりますか」とあったので

ヒューマンママは警戒心を持ってでると

「元の会社の先輩からでした」

ジムから帰宅し、先輩に電話すると

「今度、飲みましょう」という誘いに電話でした。

先輩は、4歳上ですが、なぜか後輩の面倒をみてくれていました。

早速、OKし、日程を決めました。

先輩とは10年くらい会っておりません。

でもヒューマンのことを忘れないでいてくれたのですね。

コメント (26)