goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

セミの一生

2014-07-31 03:19:12 | 日記
セミは、地中に6~7年生活し、地上に出て羽化し、成虫では1~2週間の命とか。

地中でそんなに長い間我慢したのに、地上ではほんの数週間とは。

儚い人生いや、セミ生なのですね。

子孫を残すことだけが使命なのです。

そんなセミの1匹が、ヒューマン家のプランタンに立ち寄ってくれました。

近づいても逃げません。きっとこのままなのでしょうね。

無情を感じました。


コメント (35)

広報室沈黙す

2014-07-30 03:54:09 | 日記
高杉良著「広報室沈黙す」を読みました。

ある大手損保会社の広報課長が、社内の経営陣の権力争いに巻き込まれ、どうマスコミと

対応するか 悩みながら奮闘する小説です。

ヒューマンは広報の業務の経験はありませんが、トップの我が儘と権力意識の強さには、辟易しました。

広報業務の実態を知りませんでしたので、大変苦労が多い仕事であると実感しましたね。

現役の仕事から解放され、もう二度と携わることのない寂しさもありますが、

「もうけっこう」という気持ちの方が強いですね。


コメント (22)

暑い夏になりそうです

2014-07-29 03:37:45 | 日記
連日猛暑が続きます。

ソニーが本社の土地をソニー生命に528億円で売却

そして、希望退職の募集を8月1日から実施

一般職は40歳以上 管理職は45歳以上で国内では1500人削減を計画とか。

あのソニーが苦しんでいますね。

パソコンのVAIOを売却したり、テレビ事業を分社化したりで、どこに向かうのでしょうか。

従業員にとっては、暑い夏になりそうです。

今のヒューマンにとっては他人事になっていますがね。



コメント (24)

NHKスタジオパーク

2014-07-28 03:58:24 | 日記
明治神宮を後にし、NHKスタジオパークに向かいました。徒歩15分の距離でしたが、

灼熱の太陽を背に受け、やっとたどりつきました。

入場料は、65歳未満 200円 65歳以上は無料です。

今回の仲間はほとんど無料のタイプでしたね(笑い)

スタジオパークは、番組の紹介を中心にパネルを展示していましたね。



大河ドラマの「軍師 勘兵衛」はセットや衣装も展示されていました。

天気予報では、天気図が正面に写っいませんが、気象予報士がなにもない画面を指し、合成している

様子が見学できました。





高校生のアナウンス部の学生さんが、実演をしていました。

この日は夏休みということで子供の見学が多かったです。

コメント (28)

明治神宮

2014-07-27 03:20:47 | 日記
いきがい大学の友人と明治神宮とNHKスタジオパーク見学へ。

JR山の手線 原宿駅を下車し、まず明治神宮参拝。

明治神宮は、ご存知のとおり明治天皇を祭神とする神社です。建物は大正時代に建てられましたが

先の戦争で消失し、戦後新たに再建されました。

大鳥居をくぐると、寄進された酒樽が。銘柄は有名なものばかりでした。







向かい合わせにワインの寄進も。こちらの銘柄はさっぱりわかりません。

交通の便がよいのか、外人さんが参拝客の半数以上でしたね。

若い神主が、ただ座っているだけ。これも修行なのでしょうかね



ブロガーの皆様の安全祈願をしました。ただ、チャリン1枚でしたので、ご利益は期待できないかも。







やはり菊の御紋でした。

コメント (28)