昨日は大腸検査の日でした。
湘南さんも受診され、様子をアップされていましたが、ヒューマンも2番手ですが。
検査の前日は、夕食はうどんなど消化の良いものを指定されます。
夜は、下剤を飲み、数回トイレに通いました。
当日は、朝8:00から大腸洗浄剤を1500ml 水を750ml飲みます。
結果、トイレに通うこと10数回でした。
検査は、新宿のクリニックで,午後1時半に到着しました。
検査着に着替え、検査室に入ると、血圧と脈を図り、麻酔を打ちました。
検査の時間は、15分くらいで、麻酔がきいていますのでまったく無痛です。
そして麻酔が覚めるまでリカバリー室でしばし、おやすみ。
その後、検査結果の診察があり、無事終了でした。
大腸検査は、これで3回目で,慣れたものです。検査もあっというまに終わり、
お腹の大掃除ができて、すっきりしました。
何はともあれ、OKの診断が嬉しかったです。
ヒューマンの大腸内部の写真です。思ったほど黒くはないですね(笑い)

湘南さんも受診され、様子をアップされていましたが、ヒューマンも2番手ですが。
検査の前日は、夕食はうどんなど消化の良いものを指定されます。
夜は、下剤を飲み、数回トイレに通いました。
当日は、朝8:00から大腸洗浄剤を1500ml 水を750ml飲みます。
結果、トイレに通うこと10数回でした。
検査は、新宿のクリニックで,午後1時半に到着しました。
検査着に着替え、検査室に入ると、血圧と脈を図り、麻酔を打ちました。
検査の時間は、15分くらいで、麻酔がきいていますのでまったく無痛です。
そして麻酔が覚めるまでリカバリー室でしばし、おやすみ。
その後、検査結果の診察があり、無事終了でした。
大腸検査は、これで3回目で,慣れたものです。検査もあっというまに終わり、
お腹の大掃除ができて、すっきりしました。
何はともあれ、OKの診断が嬉しかったです。
ヒューマンの大腸内部の写真です。思ったほど黒くはないですね(笑い)
