goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

黄菖蒲

2012-05-25 05:30:08 | 日記
黄菖蒲(キショウブ)の黄色がまぶしかったのでついパチリと。

花言葉は 「幸せをつかむ」「私は燃えている」とか。

う~ん、幸せはつかんだが、私は燃えていません。

いや燃え尽きてしまいそうです。

燃えている方に黄菖蒲を贈ります。





コメント (36)

軽井沢ショッピングプラザ

2012-05-24 05:20:48 | 日記
旧軽井沢のあとは、お目当ての軽井沢ショッピングプラザへ。

ようするにアウトレットですね。

ここは関東近郊のアウトレットと違い、自然の中で買い物を楽しむことができます。

ブランドショップが並んでいますが、ただ眺めるだけですね。

ヒューマンママは衝動買いを得意としています。

アウトレットというだけに安いことは安いですね。

ヒューマンはジム用のシャッツをナイキで購入しただけでした。



ここの人員確保はどうしているのかと疑問に思い、あるお店で店員さんに

「地元の方ですか」と聞くと

「車で1時間かけて長野から通っています。冬場は2時間くらいかかります」と

軽井沢の地元には若い方は少なく、店員さんを確保するのに苦労しているのですね










コメント (25)

軽井沢 2

2012-05-23 05:48:44 | 日記
旧軽井沢を散策しているとついシャッターを押してしまうネタがありました。

この写真屋さんは、貸衣装で記念写真を撮ることを商売にしているのですね。





これはどこかで見たような。手を入れてみましたがすぐとれましたね。



ここのコーヒーはやはり高かったですね。



やはり商売がうまくいかない場合もあるのですね



お犬様のお通りじゃ、犬をつれた方が多かったですね





コメント (38)

軽井沢

2012-05-22 05:11:46 | 日記
軽井沢に行ってきました。

別荘を持っておりませんので日帰りでした。

軽井沢という名がつくだけでブランドがあがるのですね。

旧軽井沢 新軽井沢 南軽井沢 中軽井沢とあります。

で軽井沢とはどこのことをいうのでしょうかね

観光客の人気は旧軽井沢ですね。

昨日は平日でもあり、すいていました。

これが休日ともなればどういうことになりますか。

旧軽井沢通りの中ほどに土屋写真店があります。

ここに天皇陛下と皇后様の若い日の写真がありました。

土屋写真店の店主は代々、皇室を撮ってきて、店の中には多くの写真がありました。

折しもエリザベス女王の戴冠50周年に列席され話題になっていましたので。






コメント (30)

新宿大ガード 2

2012-05-21 05:04:24 | 日記
ガード下を通り、ひょっと見上げると何やら動くものが


そうです。ガラスの清掃をしている方でした。



左手には昔懐かし思い出横丁があります。


開店前の様子は静かなものでしたね






コメント (29)