goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

上司と部下

2015-11-25 04:47:58 | 日記
現役時代 上司は選べないが部下は選べるとよく言ったものです。

ヒューマンの場合は、よき上司に恵まれ、またよき部下に恵まれました。

サラリーマンの運不運は、やはり上司と部下で決まるでしょうね。

そして、当時一緒の職場の後輩が、今月定年を迎えるので祝う会をするという案内が来ました。

当時 助けてもらったことに感謝しつつ出席の返事を出しました。



コメント (30)

品川駅

2015-11-24 04:38:14 | 日記
長男一家が大阪に戻るというので品川駅に見送りに行きました。



隣の田町に学生時代下宿していたので、品川もよく知っていました。

でも東海道新幹線が停車するようになり様変わりしていましたね。

ヒューマンママに言わせると、あなたの頭の中は、50年前で止まっていると。

そうですね。都電が走っている頃の品川ですからね。


ちょっとした待ち合わせコーナーに くらげが



やはり別れはさびしいものがありました。


コメント (30)

本土寺(ほんどじ)

2015-11-23 02:45:20 | 日記
戸定邸のあと、同じく松戸市にある本土寺の紅葉期待で行ったのですが、やはり空振りでしたね。

ここはあじさい寺としても有名です。





参道には

居酒屋 うそつき栄場 どんなお店ですかね



このトタン板の建物は




なんとパチンコ屋でした。

どうも紅葉が遅れているようですね。12月初めかな

コメント (40)

渋谷 金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)

2015-11-22 00:51:28 | 日記
昨日は、長男のはるちゃんの七五三 そして、あおいちゃんのお宮詣りでした。

渋谷駅から5分の場所にあります金王八幡宮へ行ってきました。


      
金王八幡宮は、通称渋谷八幡宮といわれ、ルーツは11世紀に遡る由緒ある神社です。

驚いたのは、祝詞をあげてくれた神主が、青い目をした外人さんでした。

日本語はもちろん堪能で、祝詞を声高らかに上げていました。

はるちゃんの晴れ着姿 やはり女の子ですね。 あおいちゃんは、抱っこされていて眠っていましたね。

  

大きなイベントが無事終了し、ほっとした一日でした

コメント (26)

松戸市 戸定邸(とじょうてい)

2015-11-21 00:27:18 | 日記
千葉県松戸市にある戸定邸に行ってきました。戸定とは地名からついたようです。

戸定邸は、江戸幕府最後の将軍 徳川慶喜の弟で、水戸藩主の昭定の別邸です。

慶喜もタカ狩りなどでたびたび訪問していたそうです。大政奉還後の慶喜の遺品なども展示されており

歴史の勉強になりました。もともとは庭の紅葉が目的だったのですが、タイミングが早かったようです。

徳川慶喜 写真が好きだったようで彼が撮った写真が展示してありました









説明不要ですね


コメント (22)