goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

運動会

2016-09-25 01:17:04 | 日記
ゆうまくんの運動会が、天候が悪い中行われました。

天気予報は、午後から雨の予報でしたので、プログラムを大幅に入れ替えました。

小学生の運動会ともなると両親だけでなく、ジージとバーバも応援に来ますので、大勢の人でしたね。

ゆうまくんの学校は、生徒数も多く、各学年5~6クラスあります。

徒競争 一生懸命走っていましたがグループ4位と残念な結果に



3年生のダンスということで、メキシカン音楽に合わせての踊りでした。

衣装や帽子は自分たちで作ったものです。

学年全体でダンスをする。きっと先生が大変だったろうと想像しながら拍手していました。




コメント (28)

配偶者控除

2016-09-24 01:04:24 | 日記
配偶者控除の見直しが議論されています。

女性がもっと社会進出をするために配偶控除の103万円の限度が、障害になっていることが理由です。

所得が103万円上限を気にしながら働く女性が確かにいると思いますが、パート社員としてさらに働けということ

なのでしょうかね。

それよりも専業主婦の労働の価値は、お金に換算すればかなりの金額になると思います。

また、小さい子供の育児には、母親が欠かせません。保育所に預けることも必要ですが、母親との会話と

肌の触れ合いこそ、子供の成長に大きな影響を与えることは間違いありません。

配偶者控除の見直しの建前とは別に増税の影が見え隠れていると思うのはヒューマンだけかな





コメント (28)

雨にも負けず

2016-09-23 03:58:34 | 日記
昨日は、一日雨です。午後、ちょっと小降りになったので、カメラを持って出かけようとすると

ヒューマンママが、「足を滑らないように気をつけてね」と冷たい言葉を背に受けて玄関をでました。

というのも去年の1月 写真を撮っていて転倒し、唇を3針縫った事故を起こしてから、まったく信用がなくなりました。

近くの公園、雨で人もいないし、花もない 寂しい散歩でした。




コメント (42)

北へ

2016-09-22 01:49:19 | 日記
墓参りに帰省しました。



1年ぶりのふるさとで、姉兄弟が集合。そして姪とその子供たちも集まってくれました。

当然、昔話ですね。ヒューマンの子供時代の腕白だったこととか。

姪たちの幼いころ、行方不明になってしまったことなど。

家族って、いいな~と感じた瞬間です。

ヒューマンの兄弟は5人で、次兄が既に別の世界に。そしてほかの兄弟も病気を抱えたりしており、

やはり高齢化の波には勝てないですね。

でも久しぶりに大笑いしてきました。
コメント (26)

小石川植物園 2

2016-09-21 01:53:32 | 日記
東大の付属植物園ということで植物の種類は豊富に植栽されています。

今の時期は花の端境期で、花を探すのに苦労しました。

植木を整理されている職人さんに、「どこか花が咲きていますか」と聞くと

「ヒガンバナくらいですかね」という話でした。でもめげずに探し歩くヒューマンでしたね。


タカアザミ



ヒメザクロ



ヒガンバナ



ミゾハギ



休憩所のテーブルに

コメント (37)