goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

与野公園の帰りに

2017-05-26 01:07:08 | 日記
バラ園での撮影に疲れて、駅までの途中に大きなお寺が。


そこはブロガーのヒューマンですので、ネタ探しに立ち寄りました

門を入ろうとするといきなりこんな看板が



立派な塔があり、檀家さんが優秀なのでしょうね





碑には寛永の文字がありましたから、かなりの古いお寺なのですね





最後に、やはりヒューマンの行為を睨んでいましたね。





コメント (37)

バラ園

2017-05-25 01:01:22 | 日記
さいたま市与野公園にいきがい大学の友人とバラの花を見学に行ってきました。

平日にも関わらず、大勢の人が

車いすの方も多く、介護施設の方々でしょうか

バラはきれいに咲いているものの さてどう撮るか最後まで悩みましたね。















コメント (42)

クリンソウ

2017-05-24 01:41:50 | 日記
クリンソウ(九輪草)はサクラソウの仲間なのですね

イチリンソウやニリンソウは、キンポウゲ科で別の種類なのでしたね。

紛らわしい名前をつけないでほしい。

花言葉は、幸福を重ねる・物覚えのよさ とか

ヒューマンには縁のない花言葉でした。


コメント (32)

ポリス・ミュージアム

2017-05-23 00:51:00 | 日記
ポリス・ミュージアム(警察博物館)がリニュアルオープンしました

場所は、JR有楽町駅から徒歩10分です。



管轄は警視庁で、警察の活動を知ってもらうことが目的で設置されており、子供たちも楽しめる企画が盛りだくさんでした

1階には、白バイに制服姿で記念写真が



6階では、指紋の採取の実演が、ヒューマンの指紋 採取できませんでした。(笑い)



刑事もののドラマに出てくる、方法と同じなのですが、やはり簡単ではないのですね

警官の階級章 



各県警のマークも異なるのですね。



ほかに犯人探しとか、モンタージュ写真の作成など 大人も楽しめるものが
コメント (22)

ミヤコワスレ

2017-05-22 01:31:59 | 日記
ミヤコワスレといえば、順徳天皇が、 承久の乱に敗れて佐渡へ流され、この花を見て、、
 
 
  「花よ、いつまでも私のそばで

  咲いていておくれ。

  都のことが

  忘れられるかもしれない。

  お前の名を今日から

  都忘れ と呼ぶことにしよう」

 と、いう逸話があります。

花言葉は、しばしの憩い・忘れ得ぬ人・穏やかさ・別離の悲哀・ひとときの憩い

なんと別れる意味ばかりです。

別れるとは、寂しいものですよね




コメント (28)