goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

こんなことってあるのですかね

2018-08-26 01:11:55 | 日記
身体障害者の雇用で、官庁がうその集計し報告していたというニュース

まさか中央の官庁が、雇用率をあげるために操作していたとは信じられません。

各県の役所も同様の操作をしていたとは。

民間の場合は、法定の雇用率を下回ると1人に付 月5万円 年間で60万円を納付しなければなりません。

常識的に障害者を雇用するときには、手帳の提示を求め、コピーをとり、保管しておきます。

民間では障害がある方を採用する場合、それにあった仕事を作り、職場に配属します。

当然、職場に馴染むように日常のケアも必要です。

官庁は本人の申告でカウントしたと言っていますが、とてもそうは思えません。




穴だらけですね
コメント (25)

センニチコウ

2018-08-25 01:13:13 | 日記
センニチコウ(千日紅)が、咲いています。

サルスベリが百日紅と書きます。きっとサルスベリの花よりも花期が長いからなのでしょうね。

花言葉の「色あせぬ愛」「不朽」

センニチコウは、ドライフラワーにしても美しい花色を保つことからかな。






コメント (39)

ジムでの出来事

2018-08-24 00:28:10 | 日記
ジムへ行くと「や、」と挨拶だけする知人がけっこうおります

プログラムによってはいつも同じ顔ぶれです

昨日のジムで

その彼が「めまいがひどくて、検査を受けたが、どこも悪くなかった」と

そしてしばらくジムを休んでいたと個人的な話をしてくれました

彼とは、もう5年以上 こうした話をする中です。

突然

「私は、○崎といいます」「あなたの名前は?」と聞かれました

そういえば自己紹介していませんでした。「ヒューマンです。歳は ○歳ですと」

彼は、「1才若いですね」と

名前も知らずに友達だったヒューマンです。




コメント (36)

無事通過でした

2018-08-23 00:00:13 | 日記
人間ドックの結果を聞きに行ってきました。

血圧 降圧剤をのんでいることもあり、121と70の正常範囲に収まっています

肝機能は、OK コルステロール 悪玉が若干高め 

胃カメラは、委縮性胃炎があると。これは毎年のことです

胸のレントゲン OK 前立腺の値も基準値 以下

年一回の人間ドック 無事通過でほっとしているヒューマンです




コメント (40)

葛西臨海公園4

2018-08-22 01:33:45 | 日記
葛西臨海公園は水族館の撮影が目的ですが、館内は、暗い、動くということで

なかなか写真も撮れません。三脚そしてストロボが焚ければ最高なんですがね。

夏休みで大勢の子供がおり、とても無理な話ですね(笑い)

クラゲなら、動きが鈍いのでなんとかなるかと






コメント (34)