ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

間違い探し

2024-08-27 00:54:19 | 日記
新聞に間違い探しが掲載されています。

ヒューマン 頭の体操で好んで取り組んでいますが、満点をとることがなかなかできません。

次の絵を比較し、異なる部分を8カ所探してください





昨日の歩数 2352歩
コメント (10)

町内会のお祭り

2024-08-26 00:44:54 | 日記
町内会のお祭りが、市役所の駐車場を利用して行われました。

売店も出ており、飲み物などを販売していました。

子供向けの金魚すくいですね



よさこい踊りは多くのチームがでていました。



神輿は、夕方5時半過ぎに裏通りでやりました。



お祭りのお祝い金 掲示されていました。ヒューマンの名前はありません


昨日の歩数 4,773歩
コメント (15)

振り込み詐欺

2024-08-25 00:10:52 | 日記
会合での話しです。

仲間の女性の家に警察から電話があり、「お宅の銀行の口座に暴力団が、お金を振り込んだと供述している」「ついては、銀行口座の番号を教えて欲しい」と

女性は、本気に聞き、口座番号を知らせたが、家族の方の口座も教えて欲しいと
いうので、息子さんに聞き、連絡しようとしました。

息子さんが、おかしいと気づき、警察に連絡した結果、サギは免れたようです。

同じようサギの電話が仲間にもありました。

仲間の話しでは、固定電話は留守電にしてある人が、多くおりました。

ヒューマンは、固定電話は基本的にとらないことにしています。


市内にある黒板アートで、市内の高校生が描いていました。

昨日の歩数 3,906歩
コメント (14)

浦和

2024-08-24 00:58:55 | 日記
浦和駅で会合がありました。浦和駅は、さいたま市であり県庁所在地でもあります。

浦和という名前の駅は、北浦和、南浦和 東浦和、西浦和、武蔵浦和 中浦和とあります。

おそらくこれだけ似たような駅の名前は、全国でもないのではないかな。

うっかりすると下りる駅を間違えてしまうことがあります。

駅前には、ショッピングセンターと市民センターがあります。


昨日の歩数 6,715歩
コメント (14)

松月院

2024-08-23 00:10:11 | 日記
板橋区赤塚にある曹洞宗の松月院に行って来ました。



松月院は、徳川家康からも認められ 禄高を得ていました。

徳川末期には、高島平で砲術の訓練が行われたとき、ここに本陣が設置されました。

大砲が記念に塔としてありました。



お寺なんですが、お稲荷さんもある心の広いお寺さんですね


昨日の歩数 5,727歩


コメント (14)