goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

好き嫌いということ

2012年06月14日 | 祭りどころではない
節電対策だというのだけれど
どうなのでしょうか

LEDそのものは一個10円もしないのですが
家庭電圧で電球として使うには
電気を加工する必要が有って
その回路がLED電球の中に仕組まれているのです
そのための部品代とか組み立て費とか結構かかるのです

そう言っちゃなんだけど
まだ開発途上だということなんです
それなのに白熱電球は作らない売っちゃいけない
そう言うのを政府が言ってしまうというのは
どう言うことなんでしょうか


変えないのではなく
買えないことだってあるし

電球の使用場所にしたって
廊下とか風呂場で
とにかくどういうもんかねと
首を捻るのです