春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

三日目に来ること

2012年10月29日 | 話せば分かる
泰山木をバッサリとやってから今日で三日目で
やはり来るものが来たのです

どっかりと体が重く倦怠感が足先から頭のてっぺんまで
全体を包むのです
けさは7時半までしっかり寝てしまって
ももは一時間以上散歩を我慢することになりました
いつもの時間にわんわんと催促したのでしょうが
気付きませんでした
この分だと筋肉が相当に疲労死しているのだと思います
大腿筋は脚立の上で必死にバランスを取った性で
上腕筋は幹にしがみついて落っこちるのを防いだせいです
頭の芯がモワーとしているのは体全体をコントロールして
オーバーロードしたせいでしょう
それとも寝過ぎたせいでしょうか


ともかく今日一日はドッデとして過ごす事になりそうです
皆が認めてくれるでしょうか
皆というのはももを含めたひとりないしふたりです



いつものことですから何とかなると思います



ももとのこと 鼻先を合わせてごろり寝転ぶ

2012年10月29日 | ももにもメンツはある
泰山木は発育が旺盛で2年も放って置くと鬱蒼と成るのです
この夏はそれが幸いして葉影は涼しくてももも暑さに負けずに
外にでたがったのです

それでもこのまま放置すると
来年は始末に負えなくなるので
バッサリとやる事にしたのです
ほぼ半日かけて鋸切りと鉈でバッサバッサと
やっつけたのは初めのうちで昼飯が喉を通らない程に
疲れて午後はももと二人で鼻先を合わせて
居間で寝転んだのです

ももは子供のころから鼻水を垂らす事が有って
ときどきくしゃみをするのです
この時も突然それをやったものだから
慌てて洗面所で顔を洗ったのです

ももも一緒に走ってきて
何やってんのよ
と言う態度だからお前のせいだよ
と言ってまたゴロっと横になったのです
ももは気に障ったのか
向こうでひとりゴロっと成っておりました


こっちへ来いと呼んでも
だめでした
ほんとに気に障った様です