オイルレザーを裏に使い
芯もレザーで
いつものように手縫いです
外側から3.5mmの位置をノギスで線引きして
4ミリピッチのヒシメ打ちで穴をあけて行くのです
1mを越すヒシメ打ちは曲ると見栄えが悪く
神経を使うのです
ルガトが2.5mm
オイルレザーが1.6mm
そこに芯が加わって結構なボリュウムに成りました
オイルを付けてコバもしっかり磨いて
上の子の連れ合いの腰に収まって居ります
耐久性があるのか無いのか分かりません
革が光り輝いて結構見栄えが良いのです
芯もレザーで
いつものように手縫いです
外側から3.5mmの位置をノギスで線引きして
4ミリピッチのヒシメ打ちで穴をあけて行くのです
1mを越すヒシメ打ちは曲ると見栄えが悪く
神経を使うのです
ルガトが2.5mm
オイルレザーが1.6mm
そこに芯が加わって結構なボリュウムに成りました
オイルを付けてコバもしっかり磨いて
上の子の連れ合いの腰に収まって居ります
耐久性があるのか無いのか分かりません
革が光り輝いて結構見栄えが良いのです