春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

記念の言葉など有りません 10万人の方に来ていただきました

2014年08月17日 | 日記
記念の言葉など有りませんが続けるのは楽しいことです

10万人の方々の中には
二度三度と寄って頂いた方も居るやも知れません
お礼を申し上げます ありがとうございます

先日フリーのブログ分析結果を見てみたら
革細工の記事とカメラの記事のクリック数が多かったのです
何をどう作るかということと
カールツアイスのレンズをソニーのカメラに付けてみた
そういう内容のです
孫とのことやちゃ太郎とのことは日記ですから
書き手としては楽しいのですが個人的すぎます

これからもスタイルは崩さずと云っても
これ以外はできませんから細々と続けて参ります




時々はもものことも思い出しながら
彼女のことを思うと指が止まって涙が出るのです




ちゃ太郎のこと 贅沢とは裏腹にということ

2014年08月17日 | ちゃ太郎のこと
今朝は散歩は休みです
ちゃ太郎が避暑に出掛けたから寝坊をして
何とも贅沢なことであります
寝坊をしたから散歩中止と云う事ではなく
ひとりですたすたと歩くというのは最近無理をしている
そんな気持ちになるのです

おいおいちゃ太郎そんなに急ぐなと云いながら
そんなにクルクル回るなと云いながら
引きずりまわされながら散歩をするのが丁度良いのです
それでもちゃんと血糖値は下がっているのです

ちゃ太郎はキャバリアですから
誰にでも愛想よく娘たちと出かけた先で
迷子にでもなって他所の家で飼われることにでもなったら
どうしようと迷子札と500円を入れたポケットを
首輪に付けたら意に反して不評で取り外されてしまったのです

さて贅沢とは裏腹にとはどういう訳かと云いますと
朝寝坊ができた代わりに廻りがいやに静かで落ち着かないのです
今夜帰ってきますが
どんな顔をして帰って来るのでしょうか
感情を顔をに出さないタチですが
疲れたと脇で横になる筈です