春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

メレルの靴の弱点は と云うこと

2015年04月28日 | 話せば分かる
メレルの靴の弱点は
奇を衒ったところかなと思う

紐通しを布ベルトにするのは良いけれど
穴が小さくて紐を通し難い
最大の欠点、弱点は紐を締めあげる最後の穴が
ワッシャーでカシメてある処
踵をとんとんとして
紐をぐっと引っ張った拍子に
カシメが外れて修理に出しました

自動車のユニット関係の仕事をしていたから
耐久性とか強度については結構慎重だった
だから靴だってそう云うものだろうと
思い込んで居たけれどそうでも無い様だ

メレルには二度失敗している
一度は土管の上で滑って転んだこと
自分の不注意だと思ったけれど
今度のも滑りやすい
何と比較してかと云うのは大事だから
はっきり云うとスカルパ
いずれもアプローチシューズだけれど
スカルパの方が柔らかいし滑り難い

使い方によるからそれ以上は云わない
でもスカルパの幅がもう少し広かったら
良いのにとは思う





最近は孫のことで手一杯 ちゃ太郎も負けじと

2015年04月28日 | 話さなければ分からない
昨日の朝電話が有って
ベルが鳴った時にはもうこれは預かるしかないと
心に決めて電話に出たのです

感がぴたりと当たって一日預かる事になったのです
下痢をして鼻水出して居りました
11時半に病院に行ってしっかり泣いて
それでもいつもの様にさよならをして
ハイタッチして帰って来たのです
そしたら其処に上の子と孫が来て
今日は予防注射の帰りだと云うのです

暫く話をして帰って行きました
それからが大変で午後7時に帰るまで
悪戦苦闘の連続で明日は勘弁してくれと
念を捺したのです

ところが今日のことです十時頃になって
行っても良いですか
義理の息子からです

一時半まで孫を連れて遊びに来てました

ちゃ太郎も負けじとちょっかいを入れるのですが
孫には敵いません
たじたじとなって玄関の涼しいところに
昨日も今日も避難しておりました

孫たちが帰ると甘えるのです
人も犬も同じです

可愛いものです
両方です